おはようございます
ご来訪ありがとうございます

本当にこの小野寺さんのブログ
読んで
納得してしまった

元々 政治家(議員)の
給料が高いと思っていた私

数百人いる議員の給料半分でも

国民の富裕層以上レベルの収入が
あるわけで…

議員1人1人が
この非常事態を乗り越える為に
我々の給料半減させても
国民を守らなければ
思う議員は居ないんですか?
やれ、◯◯に寄付したとか
税収がなんちゃらetc
言う議員はいりません

今は国の一大事なのですよ?

お肉券?お魚券?
そんなもの 現金くばれば
個々に購入しますから
なんなら乳製品もお野菜も

医薬品だって日用品だって
生活していく上で必要な物
買いますよ。

営業時間短縮や
休業を余儀なくされ
収入激減する人や

下手すりゃ解雇された人も
大勢いる

先の見えない状況で
このままだと
生活保護申請する人も増えていくと思える

ここからは単なる私の愚痴です

在日外国人で言葉や偏見で仕事が無いと
生活保護を受けている人達もいる中で

日本人でしょ?
仕事出来るでしょ?
諸々で補助や助成受けられず

病気や飢えで虹の橋を渡った
日本人のニュースありましたよね?

まずは生まれ育ち
きちんと日本の教育を受け
税金を納めている
自国民を優先すべき
なんじゃないの?

後、生活保護を受けている人達よりも少ない給料で
生活している人達も大勢いる
持病があったり
介護で仕事が出来なかったり仕方なく受けている人がほとんどだと思うけれど

健康で働けるからと言う理由で
実収入が数万円って人達は

ほとんどその保護費よりも少ない収入で生きていっている

色んな補助や助成があっても
国や役所は本人が調べて申請しないと
何もしてくれない
おまけに中々承認されない事例も多いと聞く

税金だけはしっかり取るのに
と、
悪態つきまくりですが

次の選挙では総入れ替えさせる
勢いでちゃんと権利を
使わなきゃと思います。

誰も一票を投じたい人が居ない?
それでも、行きましょうよ

無名の無所属の人でも
1つでも公約に同意出来る人
居たらその人に投じましょうよ

今 投票率が半分もいかない
状況が多い中で
国会や都道府県
市区町村の代表が決まっている

権利ある人の半分もいかない
投票数で代表決まって
良いのですか?

昔と違って事前に投票できる

当日の時間も延長された

白票が増える?
そしたら立候補者達に魅力が無かったのでしょう。

その意味を立候補者も各政党も
考えるべきです。

投票する権利を
無駄にしない事が
今後の個々の
生活に影響すると
私は考えてます。