明日は節分ですね
節分の日の晩ご飯は
毎年、静か~に食べてます
そして毎年、同じメニュー
「恵方巻き」を一本とお味噌汁
おそらくおそらく
同じメニューのみなさまも
多いかと思います!
無言で食べるのがよいとされる
「恵方巻き」
毎年、丸かぶりしていると
どうしても無言なのが
可笑しく思えてきて・・・
笑いを必死でこらえて
食べている気がします
韓国語で「節分」は?!
と思って辞書をぱらぱら・・・
節分のところには・・・
「立春の前日」という言葉が
今さらかもしれませんが・・・
節分って立春の前日
なんですよね
丸かぶりを節分にするのは
立春が一年のはじまりで
前日の節分は
おおみそかと同じように
考えられていたそうです。
そのおおみそかの節分の夜に
丸かぶりをすると
新しい年に幸運がめぐってくる
と言い伝えられているから!
こういうことだったのですね!
今年の恵方は「東北東」
恵方を向いて
お願いごとをしながら!
無言?!でがんばって食べて
福を呼び込もうと思います
恵方巻きを食べるみなさま
たくさんの福を
呼び込んでくださいね
입춘 전날 ・・・節分(立春前日)
願い事をしながら食べてる?!
鬼さんとめいっ子ちゃん
福といえば!
先日、オーダーしていた
「狛犬ネックレス」
本日、お家に届きました
かわいいアクセサリーboxの中から
2匹の狛犬さんが
凛々しい立ち姿と・・・
こまかな模様もしっかり描かれ・・・
2匹並べるとちゃんと
阿吽(あうん)になりました
このネックレスも
福を呼び込んでくれそうな気が
もうすぐ立春
少しずつ少しずつ
暖かくなるといいですね
Android携帯からの投稿