今日から
新しいイラストの教室に
通い始めましたにゃ音符




以前通っていたお友だちから
とっても楽しい教室だと
教えてもらっていた
「パレットクラブ」ですおんぷ




パレットクラブでは
毎週いろいろな
イラストレーターの方が
講師となり講義をしてくれます苦笑い




初日の今日は
原田治さんが講師でしたにゃ



ミスタードーナツの
オサムグッズを描いたあの方!!


そのご本人の講義が聞けるなんて
感激でしたキャー



とってもオシャレで
とっても優しい先生でしたきらきら!!



原画やラフを見せていただきながら
絵本の作る過程を教えてくれましたおはな


学ぶことが多かったです苦笑い



これから約9ヵ月の毎週日曜日、
パレットクラブでがんばって
学んでいこう思います・・・キラキラ









そのため・・・教室に慣れるまでは
毎週日曜日のこちらのブログ更新を
しばらくはお休みをさせて
いただくことにしました苦笑





いつもいつもうれしいコメントや
いいねを押していただいた
ケナリさん!
emitarowさん!

ブログ読んだよと声掛けてくれる
tukitoさん!y子さん!


こちらのブログに
お立ち寄りいただいてくれる
全ての皆さん。


本当に感謝申し上げます苦笑い!!




またブログ再開できましたその時には
どうぞよろしくお願いいたしますラブ







アメーバ 일요일 ・・・ 日曜日





それでは
今日もお読みいただきまして
本当にありがとうございましたうさぎ
この週末は大変暑かったですね汗


そんな暑い土曜日だった昨日に
姪っこちゃんの運動会がありました*花*



私も応援をしに小学校へ
お邪魔させていただきましたにゃ



今年1年生になったばかりの
めいっこちゃんおんぷ




たくさんの1年生のお友だちと
ダンスに、かけっこにと
がんばっていましたルンルン



私が一番印象に残ったのが


「ダンシング玉入れ」でしたドラえもん





1年生のみんなが小さなからだで
一生懸命に玉入れをしていると・・・



「チェッチェコリ、チェコリ~」おんぷ



音楽が流れたと思ったら・・・・・・



1年生のみんなが
曲に合わせて
かわいすぎる腰ふりダンスを
始めましたラブ



曲が止まると・・・



また玉入れがはじまり・・・




「チェッチェコリ、チェコリ~」おんぷ


曲が流れると
また踊り出して・・・たらこ




これを何回か繰り返して
玉入れが終了しましたキャー




とっても微笑ましかった
「ダンシング玉入れ」うさぎおんぷ




ピカピカの1年生のみんなに
元気をもらって帰ってきましたラブ








アメーバ 운동회 ・・・ 運動会





こどもの頃に何気なく聞いていた
「チェッチェコリ~」の歌音符


ガーナの民謡なのだということを
はじめて知りましたにゃ






ではでは
今日もお読みいただき
ありがとうございました苦笑いバジル
昨日は築地にある
パレットクラブで開催の
「安西水丸とその弟子たち」展へ
行ってまいりましたにゃ




村上春樹さんの本の表紙や
様々な雑誌などに登場する
安西水丸さんのイラストおんぷ




シンプルでいて
あたたかみがあって
ほんわかしていて
本当に素敵ですうさぎ



会場では
そんな素敵な水丸さんの原画と
お弟子さんたちのイラストを
見ることが出来ましたラブ







水丸さんのイラストおんぷ





お弟子さんたちの素敵なイラストも
たくさんありましたキャー





加えて水丸さんは
スノードーム好きとしても有名で
いらっしゃいましたおんぷ





イラストの中にもたびたび
かわいいスノードームが登場うさぎ




私も同じくスノードームが
大好きですにゃ



水丸さんの描く
スノードームのように
シンプルであたたかみがある
そんな風に描きたくて
今日は水丸さんタッチに
チャレンジしてみました苦笑い







アメーバ 감자 ・・・ じゃがいも




大好きなじゃがいもの花の
スノードームと
大好きなじゃがいもですにゃ



実際には持っていない
じゃがいもの花スノードームおぉ!



いつの日か見つけられたら
いいです四つ葉




ではでは
今日もお読みいただき
ありがとうございましたおはな