ご覧いただきありがとうございます

    

大学卒業後、就職1年目の25歳で妊娠、出産。

その後27歳と29歳でも出産。

28歳の時に家を建てた。

現在は11年勤めた会社を辞め

システム系の職業訓練に通ったものの

現在なお無職。

そんなミソジの日々の記録です。

 

2016年に新居に引っ越してきたときに購入したもので

「今後は買わない」というものを2つご紹介。

※あくまでも、これは私の主観であって

 すべての方に「やめとけ」、というものではありません。

 私は合わなかった、というだけです。

 

①山崎実業 折り畳み水切り PLATE

(散らかってますがお気になさらずチーン)

「おしゃれだ」という理由だけで購入した

キッチンの水切りラック。

特徴としては、

・くるくる丸められて収納できること、

・見た目がおしゃれ。

 

生活してみてわかったことは、

私は、くるくる収納しない。

常に食器を出しっぱなしにしている。(ザ・ずぼら!)

なので、当然、枠の部分が錆びました。。。

(そしてこれはクエン酸とクリームクレンザーでなんとか落ちた↓)


 

そもそも、我が家、食洗機がない5人家族

すべての食器・調理器具を手洗いしているので

子どもの必需品「水筒」や家族分のコップを置いたら

それだけでラック内が埋まってしまう。

さらに我が家の食事は基本的におかずは大皿にドーン!スタイルなので

大きい皿を洗った後、置き場に困る。

 

⇒次はかごタイプの水切りを買うか・・・

 

食洗機については

家を建てるときに旦那と議論した。

旦那は食洗機をつけたかった、

私は実家の食洗機(BOSCHのビルトイン)が

鍋類の物置き場所になっているのを見ているのでつけたくなかった。

(メンテナンスも大変だし)

でも今は若干後悔しているw

とにかく水筒を洗うのがめんどくさい。

私が小学生の時は水筒なんて持って行ってなかったし

(学校の水道の水をがぶがぶ飲んでた)

時代は変わっている。。。

 

そして現在は、水切りマットを使っている。

使っている水切りマットはマーナのもの。

こちらはとにかく、水切りが速いのと、お皿とかが滑らない。

あと、今までは水切りラックにかけっぱなしだったのが

場所を空けたいがためにこまめに食器を拭くようになった。

使った後は干しておかないと間違いなく、下がカビると思う。


(換気扇にマグネットつけて掛けている)

干すときめちゃめちゃ水が垂れてきて、本体の水切りも速い気がする。

 

②山崎実業 傘立て(グラインド)

こちら、傘を一列に立てられるもの。

確かに場所を取らずにスマートに傘を保管できた。

しかし立てられる本数が明らかに少なかった・・・

我が家は5人家族なのでピッタリ!

と思っていたけど

お客様が来た時に傘を刺す場所がない滝汗

 

ということで、手放した。

現在は、ニトリで買った傘立て。
結局は無難なものが優勝する気がする。笑