5年生前の偏差値 

 

 

5年生前は、中学受験勉強をしていませんでしたが模試は受けていました。

 

その時は、粛々と出てきた結果を見ていたように思います。

 

成績は、良かったか悪かったかと聞かれると良かったですよ。

 

偏差値70超えてました。

 

だから??

 

中学受験の偏差値は、6年入ってからが本番です。

 

正直、それまでの成績は偏差値よりもみんながとれているものを落としていないかをチェックするだけで十分です。

 

参考にもなりません。ええ、『へのつっぱりはいらんですよ』(byきんにくマン)

 

なので、6年までは、偏差値よりも落としている単元をあげていくことに注力したほうが結果入試前には偏差値が伸びてくるように思います。

 

結局、偏差値が上の学校になるほど5年までの模試に出たようなレベルの問題は出なくなるので参考になりくくなってしまいます。

 

本当にあの時の偏差値でいけるならどんなに楽か・・・