基本名前は1つに絞る。 | メロン軍団がロケット団に勝つ日まで

基本名前は1つに絞る。

以前、私も言われたことがあるのですが
芸名や仕事の関係で、ふたつの名前を使っている方がいらっしゃいますが
基本、名前はひとつに絞る。

もし、仕事とプライベートに分けるのなら
必ず、完全に使い分けることをおススメします。

今日もシータでセッション中、
いろんな方向から見にいくのだけれど
いまひとつ、はっきり見えない、わからないということがあり。。。

それでも、どうにか彼女が引き起こしている問題をつきとめ
もう終わるよという寸前になって、彼女が言ったひと言。

「そういえば、名前が本名じゃない」
ひえっ、もう、今までにない衝撃が私の身体を駆け巡りました。

それじゃん!!!

だから、かなり長く見にいっても
なかなか本質を見せてもらえない。つかめない。

自分の名前を受け入れてない方がいらっしゃいますが
名前も自分で生まれて選んできます。

そこにあなたの命が宿ってます。

ちゃんと自分の名前を受け入れて
嫌なら戸籍ごと変えるくらいの覚悟が必要です。

どっちつかずで使うと痛い目にあいますよん。

実際、私もそうだったので、本当によくわかります。

私の名前 麻理子は26画数の波乱万丈運

だから、一時期はそんな名前が嫌だった。
でも、いまはそれすらも楽しんで受け入れてます。

   麻・・・ 地球を蘇生することができる植物 自然そのもの
   理・・・ ことわり、道理、法則
   子・・・ 子供

自然の法則の子供。
地球を、人を蘇生させるのが私の役割なのです。

そう、だからいま自然との共生(微生物)というメッセージがきて
それをテーマに地球を、人を蘇生、
シータヒーリングやファスティングの仕事をさせられてます。

そして、それがいちばんワクワク、私の命を輝かせるのです。