ボトルネックを見つけて効率的にスピードアップを! | そろばん式暗算STUDIO Soroban11111代表のブログ

そろばん式暗算STUDIO Soroban11111代表のブログ

東京都小平市天神町にあるそろばん教室のブログです。そろばんはテトリスのようなゲームです。日常的に使える暗算力を楽しく習得しましょう♪

 

S1GYM(WEBトレーニング)に新機能追加です。

 

 

「各問題にかかった時間」は従来より確認できました。

 

今回はそこに「各問題までにかかった通算タイム」も表示するようにしました。

 

これにより、例えば「1分の時点で何問目まで終わっていたのか」ということが確認しやすくなりました。

 

 

さらに、どの問題に時間がかかったのかをより分かりやすくするために、4段階に色分け表示をする機能を追加しました。

 

タイムが赤色やオレンジ色で表示されているのが、時間がかかった問題(ボトルネック)です。

 

ボトルネックを集中的に練習することで、より効率的にスピードアップすることが可能になります。

 

 

これらの新機能も活用し、どんどん上手になってください♪

 

 

S1GYMへのログインはこちらから