新競技S1ピックの詳細とランキングと練習会と | そろばん式暗算STUDIO Soroban11111代表のブログ

そろばん式暗算STUDIO Soroban11111代表のブログ

東京都小平市天神町にあるそろばん教室のブログです。そろばんはテトリスのようなゲームです。日常的に使える暗算力を楽しく習得しましょう♪

 

先日の練習会で新たに増やした試合「S1ピック」。(こちら

 

このルールをさらにマイナーチェンジして正式決定しました。

 

ルール詳細はメンバー用サイトで確認いただけます。

 

 

 

また、各自の自己ベストは「マイページ」-「上達状況サマリー」でご覧いただけます。

 

さらに照会ボタンを押すと、詳細な記録がご覧いただけます。

 

加減算、かけ算、わり算の3種目について、難易度別の4パターン、計12パターンの記録がそれぞれ確認できます。

 

さらに、各パターン毎にランクが色つきで表示されるため、自分の得意不得意が一目で確認できます。

 

自分の状態を詳しく知ることで、より効果的な練習が行えるようになります。

 

 

そして、自分の記録だけでなく、教室全体のランキングもみれます。

 

 

合計点の歴代のランキングはもちろん、各パターン毎のランキングも見ることができます。

 

ちなみに、昨日私も挑戦してみたので、私の記録もご覧いただけます。

 

「先生になんて勝って当然。」というつもりで練習してもらいたいと思います。

 

過去記事:教え子に負けた日

 

 

と、色々用意しましたが、いかんせん始めたばかりでデータが少ない!

 

しかも、当該試合は他の試合と実施形式が大きく違うため、原則として特別練習会でしか行いません。

 

さっそく10/21(土)にこの練習会を企画しましたので、「力試しをして自分の力を分析したい!」というメンバーは、メンバー用サイトから奮って応募してください♪