S1GP、かけわりCUPの4月度振り返り | そろばん式暗算STUDIO Soroban11111代表のブログ

そろばん式暗算STUDIO Soroban11111代表のブログ

東京都小平市天神町にあるそろばん教室のブログです。そろばんはテトリスのようなゲームです。日常的に使える暗算力を楽しく習得しましょう♪


4月度のS1グランプリ、かけ算CUP、わり算CUPが先週末に終了しました。

各記録はメンバー用サイトで公開してあります。

そんな各試合の振り返りです。

 


◆S1グランプリこちら
 

若干伸び悩んでいるメンバーもいますが、全体的にはまあまあの結果だったと思います。

 

しかし、次月からは2名が新たに参戦します。

 

うち1名は既に2種目の参加資格を取っています。

 

既存メンバーがどう迎え撃つのか見物です。

 


◆かけ算CUPこちら

 

こちらも参加人数がさらに増えてきました。

 

ただ、増える一方ではなく、卒業メンバーもどんどん出てほしいところです。

 

先月までは暗算での卒業を猛プッシュしていましたが、そろばんでの卒業でもいいです。(^^;

 

かけ算CUPはすっきり終わらせて、次のステージに注力してもらいたいと思います!

 

 

 

◆わり算CUPこちら

 

わり算CUPは参加メンバーがまだまだ少なく寂しいです。

 

特にS1CUP卒業を決めているのにまだ出ていないメンバーには、早いところ参加資格を取ってもらいたいです。

 

もちろん、S1CUPはまだ卒業していないけれどパワーがあり余っているというメンバーのがんばりにも期待しています。

 

 

 

次月度は本日よりスタートです。

 

S1グランプリは参加人数がけっこう増えてきたので、チーム数も増やしています。

 

新たな気持ちで頑張ってもらいたいと思います!