当教室で今一番熱い小3メンバー達 | そろばん式暗算STUDIO Soroban11111代表のブログ

そろばん式暗算STUDIO Soroban11111代表のブログ

東京都小平市天神町にあるそろばん教室のブログです。そろばんはテトリスのようなゲームです。日常的に使える暗算力を楽しく習得しましょう♪


当教室の小1メンバー達が熱いと書きました。

ですが、当教室で今一番熱いのは小3メンバー達です。

先月のS1 CUPのベスト10に実に5名も名を連ねています。



総合1位のK.Yさん

最近ブログで頻繁に取り上げている驚異の上達スピードを誇るメンバーです。(過去の紹介記事


総合4位のT.Sさん

以前は「暗算なんて絶対に出来る様にならない!」と言っていましたが、今はそろばんよりも暗算の方が好きだそうです。(過去の紹介記事


総合6位のR.Sさん

最近はお休みが多くなり伸び悩み気味でしたが、昨日一日で3コマ練習し、久しぶりに自己ベストを出していました。過去の紹介記事


総合9位のR.Hくん

入会以来、良いペースでコンスタントに伸びている印象です。正答率の波が激しいので、そこを意識して取り組んで欲しいと思います。(過去の紹介記事


総合10位のR.Nさん

R.Hくんとは対称的に、これまでは伸びる時期と伸び悩む時期がハッキリしていました。今は伸びる時期だと思うので、グングン伸びて欲しいと思います。(過去の紹介記事



5人は3人と2人がそれぞれ同じ学校です。

記録が伸びた次の日には、

「今日学校で、〇〇が『昨日記録伸びた』って自慢してた」

など、お互いを意識し合っています。

良いことだと思います。

普段は仲良し、そろばんになったら「あいつには絶対負けない!」

という良きライバル関係で頑張って行ってほしいと思います。



さて、この5人はそれぞれにキャラが立っており、授業中も目立つ存在であります。

「成績優秀なメンバーは受講態度も素晴らしい!」

と言われるような、模範となるメンバーでいて(なって?)欲しいと思います!



そして、今回紹介できなかった他の3年生メンバー達も、

「次は自分が!」

という気持ちで頑張って欲しいと思います!