開校2ヶ月での当教室メンバーの成長状況のご紹介の第6回です。
第5回までは小学生や未就学前のメンバーをご紹介してきましたが、当教室で頑張っているのは子供だけではありません。
と言うことで、第6回は成人されているFさん。
でも、子供の時にそろばんを習っていたわけではありません。
そろばん経験なしで大人になってから始められました。
Fさんは教室の前身であるサークルからの継続なので、そろばんを始めて4ヶ月くらいになります。
ただし、最初の2ヶ月はサークルで週1回1時間だけの練習でした。
Fさんのそろばんの腕前は当教室のトップクラスです。
以下の様な問題を、そろばんで5分間に15問くらい正解することができます。
また、以下の様な問題を、暗算で5分間に16,7問くらい正解することができます。
さらに、2桁の暗算も練習中です。
ハイペースで上達していると思います。
Fさんは「暗算をしている世界を体感したい」という理由で始められました。
一般的に大きくなってから始めると暗算をマスターすることは難しいと言われていますが、私は嘘だと思っています。
もちろん、大人になると上達しづらい要因が出てくるとは思いますが、練習すれば出来る様になります。
Fさんには、是非そのことを証明していって頂きたいと思います。
注)上達スピードには個人差があります。上記はあくまでも一例です。