セミの抜け殻 | そろばん式暗算STUDIO Soroban11111代表のブログ

そろばん式暗算STUDIO Soroban11111代表のブログ

東京都小平市天神町にあるそろばん教室のブログです。そろばんはテトリスのようなゲームです。日常的に使える暗算力を楽しく習得しましょう♪


長男くん(4歳)と次男くん(1歳6ヶ月)と近所の公園に行ってきました。

すべり台などでひとしきり遊ぶと暑い暑い。

溶けてしまいそうなので、木陰でひと休みすることにしました。



ふと地面に目をやると、木の周りに直径2cmほどの穴がいくつも空いていることに気が付きました。

これはヤツがいた穴に違いないと木をチェックしたところ、残っていた証拠がこちら。

photo:01


セミの抜け殻



あるわあるわ。

木の実かと思うほど、わんさか残っていました。



長男くんの要望で、目に付くところにあった抜け殻を全て取ってあげました。

抜け殻をどうするのかな?と見ていると、、、

photo:02


穴に戻していました。



photo:03


次男くんは初めのうちこそビビって遠目から見ていました。

でも、1,2分で慣れて抜け殻を触るようになり、長男くんが「やめて~」と悲鳴をあげていました。



iPhoneからの投稿