暑い!とにかく暑い!!溶けそうです。
昨日は長男くん(4歳)のスイミングの日だったので、昼過ぎの一番暑い時間帯に、スイミングスクールまで行ってきました。
車を修理しているため、長男くんの大好きな西武鉄道に乗って行ってきました。
家から駅、駅からスクールまで20分ちょっと歩いたのですが、熱中症になりそうでした。
帽子を被っていたのですが、無かったら本当にだめだったかもしれません。
そして、やっとの思いでスイミングスクールに着くと、休校日!
なんてこった~~~!!
帰りは、歩く距離が短くて済む西武バスを使いました。
長男くんは電車もバスも乗れて、それはそれで楽しかった様ですが、非常に疲れました。
しかし、長男くんの元気と時間が余っていたので、長男くんと東部公園プール(小平市のHP)に行くことにしました。
東部公園プールは、花小金井駅から徒歩5分流れるプールと25mプール、幼児用プール×2がある市民プールです。
長男くんは去年行って以来、流れるプールが大好きになりました。
東部公園プールは、施設はそれなりに年期が入っており、スライダーなどもありませんが、市民プールなので、とにかく安いのがいいですね。
次男くん(1歳5ヶ月)が年齢制限で入れないのが残念ですが。
時間は15時を過ぎていましたが、2時間制で、17時半までやっていたのでちょうどよかったです。
また、自転車で行ったのですが、15時を過ぎると暑さも大分和らいでいたので、それほどきつくなかったです。
プールは混雑していたのですが、帰る人が多かったので、そこまでの混雑ではなかったです。
プールは温水なのか?と思うくらい温かかったです。
冷たさは全くなかったですが、それでも十分気持ちよく感じました。年でしょうか。
プールに入る前の体を洗うシャワーや下半身消毒用のプールは、すごく冷たかったです。やはり年でしょうか。
流れるプールでは、去年までは私にしがみつかなければならなかった長男くんも、一人で楽しむことができる様になっていました。
身長が伸びたんだなと成長を感じました。
ちなみに流れるプールの水深は確か100cmでした。
時間いっぱい遊んで帰りました。
長男くんは、昨晩当然の如く、バタンキューでした!