次男くん(1歳5ヶ月)の創作熱 | そろばん式暗算STUDIO Soroban11111代表のブログ

そろばん式暗算STUDIO Soroban11111代表のブログ

東京都小平市天神町にあるそろばん教室のブログです。そろばんはテトリスのようなゲームです。日常的に使える暗算力を楽しく習得しましょう♪

先日の記事で長男くん(4歳)の工作熱について書きましたが、今回は次男くんの創作熱について記録しておこうと思います。

最近、長男くんが絵を描いたり、工作をしたりすることが増えた影響か、次男くんもお絵かきが大好きになりました。

本棚からお絵かき帳を引っ張り出し、棚の上にあるお気に入りの色鉛筆セットを指差して、取れ取れと要求してきます。

色鉛筆やクレヨンを取ってあげると、広げたお絵かき帳に思いっきり書きます。

何を書いているかは不明ですが、グシャグシャっとした線を書いています。

思いっきりがよすぎて、机や床にも書いてくれます。

photo:01


長男くんにつられて、お絵かきする次男くん


そして最近の次男くんは、いろいろなものを繋げるのが得意になりました。

まずは、ニューブロック。

photo:02


次男くんが繋げたニューブロック

以前は箱から取り出し、放り投げるだけでしたが、こんなに繋げられる様になりました。

そして、プラレール。

線路や駅をどんどん繋げられる様になりました。

繋げたあとは、電車を手で走らせて遊びます。

電車を走らせるということも理解してきたのだなと驚きます。

photo:03


次男くんが繋げた線路を長男くんが発展させたプラレール


二人とも創作欲が出てきた様で、とても嬉しいです。

こどもの作品は、見ていて面白いですしね。

でも、散らかって大変ですけど。。。


iPhoneからの投稿