七夕の願いごと | そろばん式暗算STUDIO Soroban11111代表のブログ

そろばん式暗算STUDIO Soroban11111代表のブログ

東京都小平市天神町にあるそろばん教室のブログです。そろばんはテトリスのようなゲームです。日常的に使える暗算力を楽しく習得しましょう♪

昨日、長男くん(4歳)が保育園から七夕の短冊を持って帰ってきました。

願いごとを書いて今日持って行くということで、願いごとを何にしようか妻と話していました。


長男くん「明日晴れますように、にしようかな」

私の心の声(明日もプールに入りたいからか?と言うか七夕まだ先だし。)


長男くん「お寿司屋さんに行きたい!にしよう。かっぱ寿しがいい」

私の心の声(かっぱ寿しの新幹線が好きなんだよねぇ。)


そんな感じで色々迷いながらも、妻のうまい誘導により、「西武鉄道の9000系の運転手になりたい」と、それらしい願いごとに決まりました。

※西武線が大好きな長男くんは、9000系と2000系のどちらにするかで迷っていました。西武鉄道の運転手でいいのじゃないと言う親のアドバイスは無視されました。


photo:01


短冊に願いごとを書く長男くん(風呂上がり)



そして出来た短冊がこちら。


photo:02


「せいぶてつどう てつど の 9000けい」



なかなか上手に書けていましたが、余計な文字が入って、色々収まってないです。

肝心の「運転手」と自分の名前が入っていなかったので、裏面に書くことに。

photo:03


「うんてんしゅ」と名前

※初めは「んてんしゅ」で「う」が抜けてました。「う」を意識しないで喋っていたのだと気付かされました。普通に発音していたと思ったのですが。


なかなか良い感じに仕上がりました。



iPhoneからの投稿