2023.07.29 その4 清算鉄 |  剃り街さんの鉄旅ブログ

 剃り街さんの鉄旅ブログ

オトキュウ、18きっぷを使った鉄分補給の激旅です。















センオワを求める剃り街さんの鉄道旅
      END OF THE LINE







       剃り街さんのブログが読めるのはAmebaだけ。

 

 

車内の運転室から見る只見線、

信号が青になれば出発です。

 

 

信号が青になりました。

それでは小出駅を出発します。

 

 

 

小出駅を出て30分、入広瀬駅付近で検札です。

先ほど小出駅に到着した列車も

女性のの乗務員さんがいましたが

あの方も検札(官)さんだったようですね。

 

それにしても清算する方が少なくありません。

それも鉄旅の方ばかり。

もしかしたらこの人たち、

清算鉄」の人たちだろうか?真顔

 

 

車窓に転車台が見えます。

ここは昔SLの基地だった駅ですね。

 

 

駅舎は小出駅と同じような平屋の駅です。

豪雪地帯の駅は平屋が標準なのかな。

 

 

只見線再開の横断幕、

剃り街さん、再開してから2回目の只見線です。

前回は冬、今回は夏、次回は秋にこなきゃですね。チュー

 

 

転車台があったのは終点の只見線です。

 

 

只見駅に到着です。

 

只見線

乗車時間 1:15 走行距離 46.8km

 

 

只見駅での乗り継ぎ時間は49分、

これから乗る列車は停車済みですが

駅舎の撮影とちょっとした昼食を確保に

一旦駅を出ることにします。パー