2023.03.11 その9 パラレルワールド |  剃り街さんの鉄旅ブログ

 剃り街さんの鉄旅ブログ

オトキュウ、18きっぷを使った鉄分補給の激旅です。















センオワを求める剃り街さんの鉄道旅
      END OF THE LINE







       剃り街さんのブログが読めるのはAmebaだけ。

 

 

それでは前回の答え、

銚子電鉄の駅にはネーミングライツのより

平成30年1月1日から

「絶対にあきらめない 銚子」って駅名になったようです。

 

 

なので駅舎の中には、絶対にあきらめない。

「電車を止めるな!~のろいの6.4km~」ってポスターも飾られています。

カメラを止めるなのパロディー映画、

銚子電気鉄道が資金調達のために制作した

ホラーコメディーのポスターですね。

 

 

そのほかにも銚子電鉄犬吠駅の売店で売っている「たい焼き」や

清涼飲料の「まずそーだ」の広告もあります。

銚子電鉄には自虐ネタの商品が多いようです。

 

 

澪つくし号の運転のポスターです。ポーン

 

 

興味はありますがこの電車の運転日は

昭和60年8月4日から10月15日まで。

この電車に乗る前に

先にタイムマシンに乗らないとですね。ゲッソリ

 

 

澪つくし号の隣にはきゃりーぱみゅぱみゅさんのサインです。

この駅舎、昭和と令和が混在したパラレルワールドのようです。

 

 

駅舎を出ると目の前には銚子電鉄のセンオワです。ポーン

 

 

ホームから見たセンオワです。

線路が錆びているところを見ると

ここから先には電車は進んでいないようです。

 

パラレルワールドの全景です。

シルバニアファミリーでも住んでいそうな駅舎です。

 

そろそろ時間です。

電車の入線を待つことにします。パー