三浦 秋の七草-寺社めぐり- | だっちゃ~ね~

だっちゃ~ね~

アラフォー主婦のつぶやき
神社巡りが大好き

三浦 秋の七草ー寺社めぐりー

期間は 9/1 〜 10/20

全行程 45キロ

三浦半島内をめぐる御朱印旅


残念ながら




 パンフレット

9:00  南海神社 「萩」
龍神社の上に架かる銀杏の木は
龍神様の姿に見えると言われている
主人に説明していると
  二体いらっしゃる」と言われ
見てみると 本当にいらっしゃる
夫婦の龍神様
   

 9:40  妙音寺「葛」
花と石仏によって構成する妙音寺裏山一帯を
「花山曼荼羅」と言うそうです
山内は佛の世界参拝の意識で
話し声笑い声 禁止です
   

10:25  延寿寺「桔梗」
   

11:15  清雲寺「女郎花」
女郎花が満開でした 
   

11:45  満願寺「撫子」
   

13:20  新善光寺「藤袴」
フクロウがいっぱい居ます
   

14:10  高養寺「尾花」
無人のお寺で 妙音寺にて御朱印は頂けます