歌懸稲荷神社 | だっちゃ~ね~

だっちゃ~ね~

アラフォー主婦のつぶやき
神社巡りが大好き

山形県山形市十日町に鎮座 ねこ1

歌懸稲荷神社を参拝しました 

御祭神は 稲倉魂命大市姫命大国主命

猿田彦命日本武尊火産霊神


山形城主斯波兼頼が山形城の守り神として

城内に建立したのが その始まりとされるハート

10代目最上義定が山形城の部内に社殿を建て

12代目義光のとき点

天童城主との開戦に際して勝利を祈願するなど

最上家代々の信仰は厚いものがありました ハート

城主や城下の人々が

短冊に歌を書いて神社に奉納する風習があり

歌を詠まないものは渡らせない橋も

付近にあったところから

歌懸の名が残ったと伝えられています
{209B27C9-A899-470A-A5F2-CD7F15D23936}
元気な蝉の声が境内に響いていた(*゚Д゚*)
{35069EA1-7739-43DC-A342-25E5B506C0DF}

ホームページより

天保5年(1834年) 十日町の十代佐藤利兵衞氏が奉納 

彫刻には材を使用し があしらわれている 

大変めずらしいもの

一般には使うことができなかった塗りの作り

当時の状況から考えても大変格式ある御神輿です 

右側は貴重な御神輿の老朽化により

神輿渡御に使用する御神輿として新造したもの

将棋の駒に『歌懸』と彫られている






END