豊烈神社 | だっちゃ~ね~

だっちゃ~ね~

アラフォー主婦のつぶやき
神社巡りが大好き

山形県山形市桜町に鎮座 ねこ1

山形城三の丸跡 ニャッキ ニャッキ ニャッキ

豊烈神社を参拝しました (゜∀・)


御祭神は 水野忠元公水野忠邦公

素盞雄尊大山祇神倉稲魂姫命

明治維新殉難者(山形藩士24柱)


創建は文政4年(1821)に

水野忠邦が当時の居城である浜松城の城内に

藩祖水野忠元を祭神として

社殿を建立したことが始まりとされますはびこるうさぎ9

その後は水野家の氏神として崇敬庇護され

弘化5年(1848)に水野忠精が山形藩移封に伴い

豊烈神社も山形城の2の丸付近に遷宮された芽
{8B0BE67C-C108-4D84-8129-658338546F05}
豊烈神社に伝わる古式打毬

文政4年神社創建以来

例祭に神事として奉納されてんてん

現在まで185年間継承されてきましたきゃはっ

日本三古式打毬の1つとして貴重な事から

山形県指定無形民俗文化財に指定されています

豊烈打毬は 紅白二組に分かれた騎士が

きゅう杖で地面の紙製の毬をすくい毬門に投げ入れ

その多少で勝負を決める球技!!

これと同じ様式のものは宮内庁だけです

是非 観てみたいですね( ☆∀☆)?????


ネコ




END