3ヶ月ぶり地下鉄にのって、

 

 

 

3ヶ月ぶりのセントラルロンドン。

 

 

ウエストエンドにあるレスタースクエア駅のエスカレーター。

普段は、ミュージカルやシアターの広告でいっぱいなのに、

 

手を洗いましょう。マスクをつけましょうの交通局のお知らせのみ。

 

レスタースクエア。

 

コベントガーデン駅は閉鎖。

 

誰もいないコベントガーデン。

がらんとしていて、人でいつも溢れているときよりも、不思議に狭く思えました。

 

 

ロイヤルオペラハウスは、16日の政府発表以来、閉じたまま。

 

オペラハウスのドアには「私たちの素晴らしい建物は、閉鎖されます」の張り紙。

早く、これが剥がされて、ドアが開く日が来ますように。

 

 

今がチャンス!とばかりに、ロンドン中心地は、工事工事!!

 

 

観光客も、買い物客もいない静かなロングエーカー通り。

 

いつものおしゃれな通りと同じとは思えない!(こんな風に駐車している車は通常はなし)

 

このウエストエンドの情景を、ロックダウン開始直後に見たら、涙が出てしまったと思いますが、

街は、静かだけど、活気を感じました。

 

お店の人が、閉じたお店の中で働いていたり、ウィンドウに、「嬉しいことに戻ってきました!」などのポスターを貼っていたり。

 

6月15日(月曜)から幾つかお店がオープンする準備をしているようです。

 

サンドウィッチ屋さんなど、テイクアウェイのお店はもう空いています。

 

劇場関係の人たち(特に小規模の劇場)は本当に大変な思いをしていると思います。

 

まだまだ、劇場再開までは、日があるようですが、

早く、また、あの賑やかさが戻って欲しいなと思います。

 

 

そんなロイヤルオペラハウスから、今日は、劇場中継が!

 

 

観客なしで、オペラとバレエが世界に無料配信されています。

 

オペラハウスに歌声が復活。嬉しいです!!

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ロンドン情報へにほんブログ村

 


人気ブログランキング