こんばんは〜♪





今日はガーデンパーティー🎶

キッチンハーブを利用して

パエリアを用意します。💕


パーティーの様子は後日で…

準備でブログの更新も遅くなりました。


仕事の不満


仕事(パート)の事を

ほぼ書いていないこのブログ。



嫌な事は多少はあるけれど

労働条件も若干不満な部分はあるけれど


他と比べたら今の職場は恵まれています。


パート仲間に嫌な人はいないし

大きな不満はないのですが…




3年目の悩み


レジスタッフなので

レジしかしないので

3年間働いてもそれ以外の仕事のスキルは

全く向上しません。



ただ毎日レジをして帰るだけ…



3年前に大卒で入社した社員!


右も左もわからない入社時は

こんな私にすら敬意を払ってましたが…



社員なので色々な仕事を覚えいくうち

私の事を見下す態度になってきました。



去年、大卒で入社した社員も

もう私を見下してますね!



言葉使いや態度でわかるんですよね〜



店長や副店長などは

人間関係の経験を積んで

そういう感情をださずに接することが

出来ますが



若い社員は自分が仕事できるように

なってくると態度にでるんです。



先日も明らかに見下して馬鹿にしてると

感じた態度だったので

(他の人には取らない態度)



退勤後に

『仕事知らないと馬鹿にしてる?』

と聞こうと思いました。

(かなり私もむかついて)



ここの所

私も何度か上司にもう少し仕事の

幅が広がらないかお願いしてますが

レジだからレジだけで

良いと言われてます。



仕事知らない私を

馬鹿にしてるのかもしれないけれど

私だってレジだけしか求められてなくて

他の仕事を覚えるチャンスが

ないのよ!


と言おうと思ったほどです。



でも言ったからってなぁ〜と

我慢して帰宅しました。




『自分は貴方が思うよりスゴいと思われたい』

そんな感情が働くのでしょうね



翌日出勤したら

彼は転勤してました。



ビックリ!

社員が転勤することも知らなかった!



だってね!

出勤し、レジに入ってレジだけして


特に誰とも私語を話す事もなく

仕事が終わり


帰宅!


社員が転勤する話すら知らない!


なんだかなぁ〜



でも

言わなくても見下してた彼が

居なくなったので解決ですかね?



これからは仕事は割り切って

レジだけすればいいと考えます。



仕事知らないと思われたくないとか


向上心持って

仕事の幅を広げたいとか


自分はもっとスゴいと思わせたいとか



一切思わず…

レジしか求められてないから

レジしかしない!


それで見下すならそうしてください!

です。


成長も一切なしですが…




そんな仕事って

楽しくはありませんね!




ポチっとお願いしますラブラブ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ








 フォローお待ちしていますラブラブ

フォローしてね…

 

 



最後までご覧いただきありがとうございますラブラブ