おはようございます。








昨日のお花の形のまま散った花びら





水鉢に浮かべてみたら





少しづつ滑るようにいい感じ


毎日切った薔薇の水を替え
花びらのお掃除してます。



薔薇をお友達にお土産
花びらで薔薇風呂にしたら〜と

そそられるけれど
いい気分の後の
お掃除どうするん?





6月の購入品


薔薇も二本購入しています。
花の苗もね!


庭をガーデニングしやすく
作り直すようです。


薔薇の小径
紫陽花の小径
とイメージしか浮かばない私


小径の作りの為
セメントとセメントの施工に使う
これ買いました。








他はお買い物にも行かず
楽天スーパーセールで




ダスキンから乗り換え
レンジフィルター
ダスキンの半分の価格でした。






ミル、ジューサー、ミキサーを
1つにするため
ブレンダー





口の広い花瓶が使いこなせず
こちらの花瓶を買ってます。





ふるさと納税は
とにかくコスパしか考えず
コスパ最高のお肉の購入です。




セカストで
籠と洋服、扇風機も買いましたー。





昨日アメトピに載せて頂いた
ニトリの水筒







50円の苗屋さん
来年からは
ここで苗を買おうと思ってます。
一番左が何かわからないのです。






この赤いお花が
意外と花壇にアクセントに♡






ハーブのグリーンに映えました。




お買い物した感覚が全くなかった
6月
ブログに書くため画像拾ったり
家計簿アプリみてみると
セメントやふるさと納税と
物凄くお金は動いてます。


ボーナス、給付金と
大きなお金がはいりました。


特に使い道考えてませんでしたが


なんと
電動シャッターが壊れ
修理代が…
高価な物は壊れると
修理代も高額なのですよね!



TVも残像が残るホラー状態です。
映らなくなるまで使いたい。
なんなら無くしたいのは
わたしだけなので
こちらも予定しとかないとね!





給付金はこの先の
家のメンテナンス代として
特別費の枠にしておこうかな?




お金は使うために入るのですね!
ポチッとお願いします。 にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村





よろしくね

フォローしてね…