こんばんはコアラ

何が起こったのかは分かりませんが、あーさんの塾の席順が2列目でしたびっくり
(Rは5列あります)

え??
と、あーさん含めて家族でビックリ。

あーさんも良くて3列目かなと思い、後ろの席から自分の名前を探していて、「あれ?出てこないな」と思ったら2列目でビビったと。

3位だった子の妹が教室に来てお姉ちゃんの席順を聞いた時に、「え?あの成績で3位なの⁉︎」と驚いていたそうなので、今回のあーさんのクラスは全体的に点数が低かったのかな?と思ったのも束の間。。

同じ2列目の子が先生や事務員さんに『この成績で2列目のはずかない!』と言い出し、5位以内(最前列)のはずだから成績に間違えがないか調べ直してほしいと不服申し立てをしたとかアセアセ

今まではもう少し後ろの列だったようで、今回は自信があったようだとあーさんが言っていました。

先生達が確認してくれて、結局順位は変わらず。

何となくですが、最前列と2列目には大きな差の開きがあるように感じました。

あーさんも今回は今までより30点以上総合点が落ちての2列目なので。

今回の育テの国語で、共通の記述はとれましたが、応用の記述が部分点すらもらえず全滅しまして滝汗

おーい滝汗

記述力をつけさせたくて、ずっとやらせたいと思っていた天声こども語の書き写しをやっと始めました。

専用のノートがAmazonも楽天も値段が高くて、かといって続くかも不明なものに10冊まとめては買えない、、

そんなこんなでなかなか頼めずにいたのですが、結局朝日新聞から直接3冊セットを購入するのが1番安かったので、やっとこさ購入しました。


普通のノートに書いても良かったのですが、書き写しミスが分かりやすいので専用ノートにして良かったです。


文字数がピッタリで、分からない語彙を調べたりタイトルを自分で考えたりととても使い易そうでした。

書き取りに時間がかかるかな?と思いましたが、そんなに時間をかけずに終わったので(10分くらい)2日に1回くらいの頻度でやろうかなと。

ちなみに、音読をしてから書き写しに入る流れです。

書き写しミスは赤チェックを入れることにしました。

要約については、起承転結からそれぞれの段落の主旨をまとめるという説明も書いてあったので、試行錯誤しているそうです。

あーさんは恐ろしいほどに記述が苦手なので、藁にもすがる思い。笑

嫌がるかなと思っていたのですが、算数の合間等頭を使いたくない時に無心で書き写す作業をしたい時があるそうで、喜んでやってくれました。

最近、分からない言葉や四字熟語、慣用句等を調べる事が増えてきて、国語辞典を使ったり四字熟語の本やネット検索したりとバラバラで時間効率がとても悪かったので、私のex-wordを貸すことにしました。
(英字新聞や論文を読む時用に買ったのですが、最近全く使われてなかった、、)

これ一つで全て検索できて時間効率が大幅に良くなりました。

ゴミにならなくて良かった。笑
というか、早く貸せば良かった。

というか、電子辞書は勉強に悪影響とかあるのですかね??
手作業が大切的な、、

とにかく、親的にはテキパキと学習してほしい!!
ダラダラやグズグズ勉強している姿を見てイラつくことに疲れてしまうーー!!

これでは6年生まで親が絶対にもたない!

イラつくのも可哀想なんですけど、なんだか思春期に足を突っ込んだようで勉強について私に当たってくるんですよね。

別に勉強しろって頼んでないし!!!
さっさと終わらせて遊べって思ってるし!!!
(心の声)

全然優しくなれませんコアラ

3連休は習い事もあったし、結局家族でゲームするくらいで何処へも出かけずに終わってしまいました〜

かといって家の片付けも進まずチーン
また片付かないまま年越しするのかな笑い泣き

こんにちはコアラ

昨夜帰宅すると、あーさんがバイオリンでラフマニノフのヴォカリーズを弾いていました。

めっちゃ悲しげ。笑

何?育テ結果でも想像しながら弾いた??
ってくらい悲しげ。笑笑
(↑その発想が中学受験に毒されすぎ)

普段ひなのバイオリンのレッスンにはつきあっているのですが、最近はあーさんのバイオリンを間近で聞くことが少なかったので、その伸びやかな音やビブラート、何より美しい音色に癒されました。

ひなと違い何この安心感。笑

本気でバイオリニストを目指せばいいのに!!
もったいない。

演奏会の曲として数曲ある中で何故この選曲だったのかを聞いたところ『G線が切れたからG線を使わない曲を練習してた』そうです。

その機転をねぇ、、勉強に活かせないものですかねぇ。笑

それが勉強ともなると、
「鉛筆が見当たらない→書けないと勉強できないからしない」に絶対なるはず!

仕事で疲れていたのであーさんのバイオリンにとても癒されました。

この間、いつも愛読させていただいているブロガーさんの記事で「ブログ会で天才児多すぎ」的な記事がありました。

まさしくそう!
ブログを読んでいるととーっても優秀なお子様ばかりで焦るんです。笑

「今回はできなかった」レベルが、我が家では「超良くできた!」レベルという。笑

みんな凄い!!
それはそれで素晴らしい事で刺激もいただいています。
が、ドボンし過ぎな時に読むと焦る焦る滝汗
どうしたらそんなに優秀になれるのか秘訣を聞きたくなる!!

で、我が子の結果見てズドーンチーン

私もあーさんも何もせずに「起きたら天才になってないかな」的な考えなのがいけないことは分かっているのですがね。笑

そんな中、ひなが勉強以外で何か文章を書いている時に「公園」という漢字を「園公」と書いていたのです。

いや、それ、音読したらあかんやつな。笑

私が指摘すると「だって、パパからそう教わったんだもん!」だそうで滝汗
まじで??パパが間違えて教えてたぁぁ滝汗

パパはめっちゃくちゃ理系人間です。
世間一般的には一流といわれている大学卒ですが、漢字は大の苦手です。
けれど、数字においては天才的。

公園の件をパパに伝えたら
「手書きで書く事はほとんどないし、PCで変換できるんだから漢字を知らなくても全く問題なし!」と即答していました。笑

確かにな。

それを見ていて、全てを完璧にできる必要はないんだなぁと改めて思いました。
中学受験勉強を通して、全てを完璧に近付けないといけない気持ちになってしまうんですよね。

でもさ、、
子供はそれでテスト×になるから、ちゃんと教えろやムカムカ
こんにちはコアラ

毎日が慌ただしくてあっという間です。

公開模試後、本人も思うところがあったようで、普段ならできていて自分でも何故間違えたのかが分からない事について質問をしてきたそうです。

振り返りをしても結局答えを見ずとも一瞬で分かる…ということも伝えたうえで。

その結果、
『自分ができなかった問題のところに何故間違えたのかを一行で良いから書いておくと良いよ』
という回答だったと。

???

何故間違えてしまうのかが分からないという質問に対しての回答???

確かに言っていることは分かるのですが、あーさんが聞きたかったのは恐らく精神面的なことで、その公開模試パニック的なものを改善するための練習法的なアドバイス。

なので、本人も『???よく分からないアドバイスだった』と帰ってきて言っていました。

どの先生に聞いたのかな?とたずねたところ、『○○ちゃん!(事務員さん)』

おーーーい笑い泣き
事務員さんもめっちゃ良い人でベテランだけれども、先生に聞いてこいやムカムカ

そんなこんなで迎えた育テ。

今回は足をひっぱりまくっている理社かなり重点的に学習していました。
目先の点数ではなく自分自身で考える力をつけてほしいので、学習計画も自分で立てるようにし始めました。

丸付けのダブルチェックはしています。

目先の結果に囚われない、目先の結果に囚われない、、、と自分を律していたはずなのに。

今回は理社大成功で、国算が過去最低ではないかと思われる結果に意識飛ぶかと思ったわ笑い泣き

国語はまだしも、算数…

栄冠も別冊もすぐ解けていたんですよ…
けれど、私が見ていない分、本当に理解しての解答ではなかったんだろうなと。

公開模試に引き続き、このままだと5年開始時にR残留できるかな??状態。

いつも最前列が当たり前だった育テでこの自己採点なので、あーさんが初めて悔し泣きをしました。

そして、すぐに解き直しを始めました。
算数はやはり即正答を書いていて、テスト中に何故こんな考え方をしてしまったのだろうと。
だから尚更悔しい、と。

それも含めて今の実力です。
でもね。そんな状態でも、やはり勉強が全てではないと思う私がいます。

確かに勉強は大切だし、中学受験するなら必死に勉強しなければいけないかもしれない。

けれど、社会に出ていくら学歴があっても仕事で通用しない人が多々いる現実を私は見ているから、『勉強さえできれば良い』になって欲しくないです。

私はあーさんよりも早い次期から塾や英会話等色々と通っていましたが、当時を振り返って「勉強が辛かった」という記憶もなければ親に勉強についてとやかく言われた記憶もない!

当時はいかに勉強をサボるかに全力投球してました。笑
勝手に塾や習い事を休んだり、、
あーさんや今の中受生では考えられない破天荒っぷり。
(昔なんて今よりも詰め込み重視だったので、今のあーさん達の学習進度を見ていて楽そうだなとさえ思う。)

でも、だから子供時代も凄く楽しかったと思えるし、今でも私は幸せだと思えるのだと思うのです。
実際めっちゃくちゃ辛いことも多々あるけれど、それをものともしない強さというか。

自分の好きなことをやる時間、遊ぶ時間をとるためにいかに短時間で集中して効率良くやるか!
子供なんてそれで良いと思っています。

あーさんは遊ぶ時間は減らさないと…とか、
遊ぶ時間をバイオリンの練習時間にあてないと…
と言い始めました。

あーさんにとって勉強時間が必要かもしれないからその気持ちは分かるので私からは何も言いませんでしたが、、

私としては、所詮こつこつできる事をやっていくしかないし、今しかできないこと(遊び)もやるべき!というスタンスを変えないでいく予定です。

ではありますが、やはり胸中は複雑です。
何このモヤモヤ感。笑
中受予定の親御さんにしか分からないであろう、この言い知れぬ気持ち、、
我が子が頑張っても結果に繋がらないとか、勉強しないとか、我が子を可哀想に思ったり、ムカついたり、、
このままで大丈夫なのか、学年が進むにつれてどうなってしまうのか、、
自分の事ではないからコントロールできずにいるイライラ。

何が子供のためかなんて分からなくなりますが、きっと良いこともあると信じるしかない!!


そんな中、日曜日にズーラシア隣のフォレストアドベンチャーへ行きアスレチックをしてきました!

ひながいたのでキャノピーコースにしましたが、あーさんには簡単すぎたので今度は難しいコースにチャレンジするそうです。

私は今日仕事ですが腕が上がらない。笑
PCが遠く感じる滝汗滝汗

モヤモヤ解消のためにも運動しようかな滝汗滝汗
こんにちはコアラ

タイトルでお察しください。笑

いや、笑い事ではない!!
5年のクラスヤバいんじゃないか滝汗

国算は偏差値10上がった!
が、今回は理社ドボン‼︎
というか、理解が最強にドッボーーーンチーン

算数もそれほど引き上げられる偏差値ではなく、故に4科でチーーーンチーン

前回よりマシだけど、また末席なのでは…

本人曰く、
「もう社会の時に集中力切れてた」だそうです。

だから暗記物は覚えているから書けるけど、考える問題は全く集中できなかったな〜
とケロっとしていました。

ホントかよ。
ヤル気あるのかね⁉︎

遅咲き遅咲きラブラブ

って、そんな風に思えるかーーー笑い泣き!!!

いつも結果には全く口を出さない私ですが、今回ばかりは「何か対策を練った方がいいよ」と言ってしまった。

今からもう2科目受験で勝負かな…
と考えてしまっています。

毎朝30分(計算と漢字と音読)と平日3日の夜1時間(栄冠等の復習)だけではもはや足りないんだろうな。。増やすか。

他の教材を買っても全く手を付けられる時間がないですしね。
予シリ演習がゴミ化してますからね。

漢字、湯水の如く忘れていくんですけど。。
漢字って普通一回覚えたら忘れませんよねアセアセ
入るのも早いけど出るのも早い。笑

いや、笑い事じゃない滝汗
こんばんはコアラ

育テ結果がでてましたね。
あーさんは相変わらずの総合点にあまり変動が見られず。

評価は共通は変わりませんでしたが、算数応用でやらかしたため応用評価は下がりました。

今回は社会が軽くドボン滝汗
私が全くチェックも何もせず、本人もあまりやっていなかったので当然の結果です。
共通平均は越えたけれど、応用平均には全く届きませんでした。

理科は通常運転。
もう少しいけるんじゃないかなーと思うけれど、理科のテスト時には本人の集中力が限界に達するらしい。

算数は共通は8割以上だけれど、転記ミスと計算ミスで落としたのでもはや気質の問題です。
どうしたら良いのか…
応用はひたすらミスミスミス!
忙しくて確認をしていないのでどこかでやり直しかなー。

国語は初の共通満点!
応用を合わせて最高得点には届かなかったけれど、こんなものでしょという感じです。

育テがどうこうというよりも、過去に覚えたことを忘れていったり、様々な問題がミックスされた時に解き方を導き出せるかの問題だと思うので、最近は育テ結果に左右されなくなりました。

皆さんが全統小テストを受けている最中…
そして、難関講座的なものもある中…
土曜に育テを受けた翌日から旅行に行ってきました。

(賛否両論あると思います。
うちは特に両親が病院勤めで日常生活の制約をされているので実際迷いもありました。会社の県越境禁止令も解かれ個人の判断なのでご容赦ください)



その数日間あーさんは勉強ゼロ。
でも、子供たちは楽しくて楽しくて夜限界で勝手に寝てしまうくらい思い切り遊んでいました。

その姿を見ていたら、テスト結果がどうでも良くなった。笑

普段の生活の中で、私自身の中でいかに中受の勉強をさせることがストレスになっているのかにも気付けました。

飛行機に乗れて嬉しい!
天空アスレチックできて楽しい!
家族で自転車に乗れて楽しい!
巨大迷路にチャレンジできて嬉しい!
船にも乗れた!無人島にも行けた!
カヌーもできた!
ティラノサウルス倒した!
脱出ゲームをクリアしたかったけど何度かチャレンジしてもできなくて悔しかった!
もう少し大きくなったらきっとできる!
歴史も学べた!世界遺産観光なんて面白くないと思ってたけど意外に面白かった!
オリジナルのガラス細工も作れた!

子供たちにとって今しか感じられないかもしれない、かけがえのない体験だったと思います。

だからか?
(勉強を全くしていないことに危機感を覚えた)あーさんは帰りの機内で自主的に勉強を始めました。

楽しかったから、頑張ろう的な?

今のあーさんにとって勉強ももちろん大切!!
この遅れ…どうやって取り戻すのか見ものです。笑

というか、今週末は大の苦手な公開模試滝汗
親子で現実に引き戻されるの巻滝汗滝汗滝汗

こんばんは。

昨日あーさんから、小さい頃から親子共々仲良しのSちゃんが次回からRクラスに上がったと聞きました!

親子で喜びの舞ラブラブ

そこで気付いた私たち親子…

あーさんの次回クラスは滝汗??

Sちゃんには今週水曜の授業後に聞いたそうで。
(今週金曜からクラス替え後のクラスです)


私「あーた、封筒もらった?」

あーさん「??渡されてないと思うけど…アセアセ

私「他の子もらってた?」

あーさん「うーん、、後ろの方の席の子が何人か渡されてた気がするけど良く見てない」

私「何クラスか言われた?」

あーさん「言われてないよ」

焦ってあーさんの塾バッグや家の郵便物を確認するもNからのお手紙はない。。滝汗

何クラスですかーーー滝汗⁉︎
(公開模試沈没によりR継続の確信が持てず…)

まだ塾があいている時間だったので急いで塾に電話しました!(19時)

先生に確認したところ、クラス変更する子にのみお手紙が配られたそうです。

ホッッ笑い泣き
公開模試があの結果でも何とかR残留しました。

多分今月あった保護者会で伝えられたのだと思いますが、仕事で参加できなかったので知らなかったのだと思われます。

てっきり全員に配られるものだと思っていたし、以前の保護者会は特筆するような話がなかったので友達に確認すらしていなかったアセアセ

平日昼間の保護者会は辛いです。
絶対参加できないですもん。
それで仕事を休むほど仕事も暇じゃないですし、、

中学の説明会も平日昼間が多いし、、、
18時からでも参加できる可能性が低い。
働いているとキツイな〜と感じます。


何とかクラスキープしたあーさん。
入団しているオーケストラのコンミスが大学卒業で抜けることになり、もう1人のファーストバイオリンも高2なので受験でお休みに入りそう。。

規定では中学生以上でないとファーストに上がれないことになっているのですが、指揮者の推薦と特例で最年少でファーストに上がったあーさん。(今もオケで最年少です。)

この間ファーストの2人がお休みだったのでコンミスやって…と言われたと。

他の学生はセカンドで、後はファーストでもOB OGの大人の方なので対象外。

「2人がいなくなったらコンミスになるかも滝汗」と不安げなあーさん。

もうね、、ぶっちゃけ勉強よりバイオリンの才能の方が飛び抜けてます。

交響曲ですら初見でスラスラ弾ける。
絶対音感もある。
2時間分だろうが楽譜はすぐに暗譜できる。
音も大人顔負け。技術も申し分なし。
誰しもが認めるレベル。
何故その能力が勉強に反映されないのか疑問しかない。

でも、あーさんの中でバイオリンは趣味でしかないのです。
コンクールも出たくないと断っています。

これだけバイオリンで評価されても、将来の夢は獣医さんになることに変わりなし。

勉強は好きではないけれど、獣医さんになるために仕方なくやっている…
別に中学受験をしたいわけではなくて、獣医になるための一つの手段としか考えていないのです。

自分の得意なことが1番の夢になれたら楽なのに、思うようにはいきません。

こんにちは。

水曜日の塾後、席が最前列に戻ったと喜んで帰ってきました。

あーさんには、小学校のクラスも塾のクラスも同じで小1の時から大の仲良しの男子E君がいます。

最近のあーさんはE君と塾での順位を競って楽しむようになりました。

今回もE君の勝利!
男子と女子だから何も気にせず競えるのかもしれないですね。

今回は1,2位が男子だったそうです。

そういえば、友達が通うサピもα1は男子ばかりになったと聞いたばかりでした。

今までE君以外最前列は女子のみだったのですが、今回1位を取った男子は今秋にWから上がってきた子だったそうです。

凄い‼︎
やはりRW関係なく伸びる子は伸びますね!
凄く頑張っているのだろうなと感心します。
あーさんも「凄いよね!」と嬉しそうに話していました。

塾のクラスで1番仲の良い女子とは今回4科同点同位で貼り出されて2人で喜んでいたのだとか。

1〜4位までは10点差以内の僅差。
(本人達談)

ほんと、、1問で順位が左右されるというのに…
転記ミスやめろーーー‼︎

E君とはお互い認め合って切磋琢磨して、得点が良くても悪くても本当に楽しそうに競っています。
お陰で家庭学習時に私に頼りきりではなく、自分で答えを見つけるまで必死に頭を使うようになってきました。

目先の点数を取ることに重点を置くのではなく、5年生以降に困らないようにするために、少し考えて分からないだけの問題ですぐに答えを欲しがるのはやめるよう切々と説明し続けています。

小手先のテクニックだけではダメ。
公開模試がその例です。
今点数が低くても、今しっかりと自分自身で考える力をつけた方が後々絶対に自分のためになるはず。

今は友達と遊んだ後や好きなことに時間を費やした後に、短時間で集中して学習に取り組んでいます。

我が家は勉強に費やせる時間が少ないので夜は1日30分〜1時間が勝負!

あーさんは結構マイペースで嫉妬心ゼロ人間のため、逆に競争にプレッシャーを感じず楽しめているようなので成績順の席順はモチベーションに繋がっています。

E君にはただただ感謝です。
私がガツンと言ったところで、喧嘩になるだけで全然効果ないですからね。

あとは、、公開模試どうする問題。
育テと違い、公開沈没は今の実力の結果なので仕方ない。
今はできることをしていくしかない。
そこは割り切れるので私は何とも思わないのですが、あまりに沈没が続くと本人に苦手意識が根付いてしまうのではということだけが心配です。


さて…
今回の算数の栄冠に出てきた歯車の問題。

あーさんは全科目栄冠や問題集は独りで解いて、解答を書いても自信がない箇所は★マークを付けています。
基本的に空欄にするのは禁止していて、間違っていても途中式まででも何かしらを書いています。
「歯車」の問題も漏れなく★が付いていました。

回転している事は理解できていたようで答えは合っていたのですが、「歯車」って何??という根本的なところのボキャ貧問題滝汗

たまたまあつ森で私の地下室に歯車が飾ってあったので、それを見ながら説明しました。笑

実際に回っているから分かりやすくて良かった!

そして、国語8回の振り返りもしていて季節の行事や各季節の食べ物や生物について書かれた箇所があり、本科に「アキアカネ」はどの季節かの問題があったのですが…

これもあつ森で秋になったら出てきたトンボだったので分かりやすかった。笑
(アキとついてるから一目瞭然ですが)

最近の我が家はハロウィンということもあってあーさんも含め第二次あつ森ブーム中なので丁度良かったです。

凄いぞ!あつ森‼︎
季節の動物に関しては本当に役に立ちます。
魚や虫に詳しくなれます。
しかも勉強ではなく、ゲームとして楽しみながら覚えられるし繰り返し同じことをしていて記憶も定着しやすくて、本気で神ゲーでございます!
こんばんは。

育テの結果が出てましたね。
公開模試後の末席から脱出なるか⁉︎の大切なテストでした。

結果。

前回育テと3科4科評価は変わらずもまた順位は上がった…
そして、2科は評価が上がり順位もアップ。

後期に入ってから総合点の変動があまりありません。ミスの数次第では8に落ちる感じ。

応用もこれといった変化があまりなく、前回の算数応用が13点でビビりましたが、今考えてみたらいつもとそんなに変わらないのではないかと思ってきました。笑
(まぁ、今の実力的にそんなにものかと)

全く分からないという問題は今のところないようです。
といっても、公開模試で育テの成績がミジンコほども反映されないんですけどね。
これでは育テで評価が良くても全然意味がないです。
勉強の方法が悪いのではないかと思います。

テストについては、、
本当に問題をちゃんと読んでいないムキー
相応しくないものと書かれているのに相応しいものを真っ先に書いたりとか。
もう何度言っても変わらないよーーえーん
疲れたよーー笑い泣き

今回の最大のがっかりミスは、算数共通1問目の通り数の数え間違い!
問題用紙に正解の樹形図が書いてあって(しかもめっちゃ綺麗に)愕然としました。
そして、「□の方が○通り多い」の○部分が書き忘れて失点!
共通100点いけただろコレ。
これも実力…100点取れない人の典型チーン
これをしている限り伸び悩むんですよね。

が、問題なのは理社だと思うのです。

国算牽引で理社追付い。
だから2科の評価の方が高い。
理社は平均点が高いというのもあると思いますが、いつも微妙なんですよね。

知識としてはおそらく頭に入っていると思います。
記憶力は悪くない…が、、
応用がきかねー!!(←言葉遣いな)
あと常識不足滝汗(←私のせいかも)

集中力が切れるのが早いのも原因だと思われます。

今週末はテストがないため、早速あーさんは放課後に友達と遊びまくっています。
それはそれで大事なんですけどね…
また直前で地獄をみるのだろうな。笑

公開模試が悪すぎてクラス発表が本気で怖すぎます。
でも、ふと我に返り…
自分の事ではないのに私が不安に思うことはないよなーと思い直します。

のめり込まないようにと分かってはいても、親がドンドンのめり込んでいってしまう中受の怖さよ。。

生まれる時は五体満足に生まれてきてくれたらそれで良いと思っていたのに、気付くと欲が出てしまうアセアセ
あの時の純粋に子の幸せを願う気持ちを思い出さねば滝汗
すぐ忘れちゃいます。笑

そういえば、今回の理科はあーさんの大好きな星座!
百聞は一見に如かずということで、星座早見板とホームプラネタリウムをAmazonポチしました。

私は全く星座に興味はなかったけれど(全然星座名を覚えてない)、結構面白いかもしれないです。



こんにちは。

昨日は何だか仕事中に疲れてしまい、早く上がれそうだったので仕事が舞い込む前にさっさと帰ってきてしまいました真顔

いっつも退社時刻が近付くと雪崩のように仕事が舞い込む傾向にあるんだよなぁ。

仕事大好き人間なんですけどね。

たまに別人レベルでヤル気が失せます。


で、あーさんは海の藻屑と消えた公開模試後、席替えしての初授業でした。

もちろん末席。
(聞かなくても分かる)

塾後に「末席いかがでした?」と聞いたら、めっちゃくちゃ上機嫌で「めっちゃ黒板遠いね。笑」と言っていました。

そして、今日塾で友達に総ツッコミされたと笑いながら話してきました。

席に着くと友達が代わる代わる席に来て
「どうしたの!?何があったの!?」と聞かれたそうで。。

「いや〜やっちまった。笑」
(と答えるしかなかったらしい)

そうするとそれぞれが、「大丈夫だよ。私なんて最初は150点中60点しかとれなかったんだから!」とか「あーさんは頭がいいんだから今回はたまたまだよ!大丈夫だから次は心配ないよ!」ナドナドめちゃくちゃ励まされたそうです笑い泣き

皆何て良い子たちなんだぁぁぁラブラブ

でも、逆に励まされ過ぎて聞いている私の心が痛かった。笑

あーさん曰く、
「クラスの子は皆できる子達だから、そういう子達は他人を見下さないんだよ。少なくとも私はそう感じる。だから、嫌なことなんて絶対に言ってこないよ」だそうです。

言わんとしていることは分かる。

できる人間は他人を蹴落としたり見下したりするのではなく、如何に自分が精進するかを考えるものね。

育テでは最前列、公開模試は最後列。
極端すぎ。笑

そんな励ましもあり、本人にも火がついたようで。「次はやるしかない!!末席を脱する!」と
昨夜塾から帰ってきて早々算数の振り返りをして栄冠まで手を付け、やるのを忘れていた国語の語彙を確認していました。

語彙は丸暗記は良くないのでイメージを持たせるのに私が身振り手振りを交えて話していたら、「おくゆかしい」があーさんのツボにハマって大爆笑してしまい、頬と腹筋がやられたと言いながら寝ていきました。笑

絶対覚えてないけどまぁいいか。

笑いながら楽しい気持ちで寝てくれた方が安心します。

一応あーさんにテスト中どうなってあの破滅的な点数になったのか聞いてみました。

解らなかったわけではないそうです。
パニックになったわけでもないらしい。
時間はまだ十分にあるのに、自分の中ではまだこの位置でこんなに時間が経ってる!と思ってしまって焦ってしまい、問題を良く読めずにスピード重視で進めてしまったことが確実に今回の結果の原因だと話していました。

育成テストは何の問題が出るか分かっているけれど、公開模試はどの問題が出るか分からないので最終的に時間を確保しておいた方が良いという心理だそうで。

時間がないと思っても最後は結局時間が余っていて、ただ少し見て分からない問題は空欄にして進んでしまったし、かといって充分に振り返えられる程の時間はなくて、焦って失敗したなーと思ったそうです。

それで納得。

4科目とも前半部分は正答。
途中から見事に乱れ始めて間違えが絶望的に増えていて、前半後半で難易度が違うからかなと思っていたのですが、そういう理由だったらしい。

時間配分とそれに負けない精神力と落ち着きも今後の課題ですね。

学習面以外でも課題が多すぎて、もはや課題というより大問題なんじゃないかと思いますがゲッソリ

その前に、、クラス発表が怖いっす滝汗
こんにちは。

土曜の公開模試…
皆さんお疲れ様でした!

我が家はですね…
撃沈どころではなく沈没チーン

あ、全教科です。

本番じゃなくて良かったと思うしかない。

皆さんの「悪かった」というレベルを遥かに超えた、逆に皆を勇気づけられるんじゃない?的な希望すら持てる結果でした。笑

本人はまーったく気にしてません滝汗

「うわーっ、1番後ろの席になるのかー。黒板見えづらいんだよなぁ。笑」だそうです笑い泣き

もう結果を見ずとも末席確定!

育テの結果はまずまずなので次回クラス落ちはないと思うけれど、それすら本当に大丈夫かと不安になる点数でした。

理社は平均的によるけれど、国算がヤバス!

算数は、、、
全問解けました。解き方も正解です。
なのに、なぜ???
問題に書いた筆算への数字の書き移し連発、解くべき図ではなく上の例題の図で解いてた、そして大量の計算ミスミスミス!

これでもかーー!ってくらい。
何なら一年分のミスまとめました?的な。笑

自己採点している時に、自分で「え??絶対合ってるはずなのに!何で?全部分かったのに!」と言っていて、計算式等見ていたら「何でこんなに写し間違えて計算間違えてるんだーーー!」と頭を抱える。
そして、解いた図を見て蒼白。笑

それまで私の採点ミスとばかりに自信満々だったのに、ボソッと「私何で間違えたか分かった。例題解いてた滝汗ごめん」と呟いていました。

ちなみに、最初の計算問題はミスなし。何故?

もうこのミスの仕方、いくら勉強して理解してても無駄じゃんと思えてくる。

が、後悔しても始まらないので、本人が自覚して次にどう活かすかですね。

今結果を見ましたが、予想通りでした。
沈没して、なんならクラーケンに丸呑みされましたけど何か?的な偏差値でしたチーン

が、しかーし!
結構あっけらかんとした性格の私たち親子。笑

「来週育テだから末席の期間が1週間で良かったねー」との結論に。笑

その理由が、あーさんは場合の数が凄まじく得意だから(←復習時間30分以内で栄冠と別冊終わりました。はやっ)

育テは点数を取れる気でいるところが大問題ですが、前向きの方がきっと上手く行く!(はず)

でも、公開模試でつまづいているので、何か復習方法は考えないといけないなぁ、、

でも習い事や予定もあるし、週4〜5時間しか朝勉以外の勉強時間が確保できないと考えると、育テ対策でいっぱいいっぱい…なかなか厳しいですね。

朝勉の30分をどう活用するか。
(ちなみに、当初1時間でしたが、クレーム発生し30分に減らしました。笑)

勉強時間増やすか…(発狂するだろうな滝汗