1月6日は、イタリアはエピファニア(公現祭)の祝日。

イエス様のところに来た三賢人を案内したおばあさんが

子供たちに、良い子にしていたらお菓子を、そうでない場合は炭を

靴下の中にいれていきます。

サンタクロースみたいですね。

 

そしてこの日に12月8日の祝日から飾ったクリスマスツリーをしまいます。

これでクリスマス・シーズンが終了。

我が家も、のっぽと二人で片づけました。

 

今日は複数の話題をいれたので、ちょっと長いです。

 

 

 

スーパーもこんなお菓子入りの靴下が売られます

 

仕事のほうは、今は営業に行けないので(電話営業のみ)、

今のうちに新商品を用意したりして社内で動いて準備しておいて、

状況が変わったら、ぶ~ん!と一気に外に動き出す予定です。

 

とはいえ、企業向けはこんな感じでもいいけど、

お店に来てくださった方々とのご縁を継続するのに、

今ね、うちの若いイタリア人を使って

日本の方と接してもらおうかなぁと思っていることがあって。

わたくしが間に入って、革好きさんとうちの若い社員と交流。

 

まだ調べることがあるので、うまくいきそうな目途が立ったら

ここでご相談させてくださいニコニコ     その時はご意見宜しくお願いします

 

 

 

馬のステーキ 栄養価が高く、美味しいです

 

日本の方は緊急事態宣言が出て、緊張するというか

閉塞感を感じるかもしれません。

そんな時はね、違う切り口で見てみてね。

イタリアは、3月から3か月がっつりロックダウン、

その後も移動制限が時期により変わって

自由に好きな時間に好きなところに行けたり行けなかったりが続いています。

イタリアと比較して、まだマシだって思って、乗り越えてください。

他の国の状況を想像して、ちょっとでも気持ちが軽くなったらいいな。

 

イタリアでは、ソーシャルディスタンスをとるのが普通になって

あれだけ人と人が近かったイタリア人が、

現在は店内や、列でも人と距離を置いています。

日本は人口密度が高いから難しいかもしれないけど、

あまり近づきすぎないように、お気をつけてくださいね。

 

これでストレスになって免疫力下がったら、コロナの思うつぼ。

耐え忍ぶ期間ではありますが、その中に楽しい光を見つけたり、

状況を俯瞰してみるようにして、あばよ、コロナ!ってしたいですね。

 

一番大切なのは、感染せずに元気でいること。

お互い健康で何とかこの冬を乗り切ろう~照れ

 

 

 

馬のブレザオラ(塩漬け肉の干したの)上に飲めるオリーブオイルをかけて食べます

 

こんな状況下のわたくしがした事。

・家の大掃除(普段できないところ)と片付け

・脳科学と行動の講座開催x4回

・こんまり流片付けコンサルタントの認定を受けている人の講座を受講

片づけはどちらかというと得意なので、参加しなくてもいいかなぁと思っていたら、

今の状況を変えるとか、もっと自分らしくなるということで聞いてみました。

 

・お金と投資についての座談会を聞く

・帝王学(人をいくつかタイプに分けて、よくわからない人を理解しやすくする)の話

・アメリカのアンソニー・ロビンズ(コーチング)のセミナーをサポートしている人から

アンソニーの人間行動学の講座

 

これ、全部オンラインで受講しました。

自主的に聞きたかったものもあれば、なんとなく参加することになったものも。

情報として知っておくには良かったけれど、しっくりこないものもありましたが(笑)

まったくムダというわけではなく、

一部でも有効なことを今後に生かせて行けたらと思います。

 

 

 

パスタとロマネスコ半々のパスタ。アンチョビが入ってるよ

 

もうすぐ

薬品会社に勤める人と医師が開催するヘルスケアの会で、

ヘルスリテラシーと呼ばれる医療情報をうまく使うことや

コロナへの向き合い方のパネルディスカッションに参加します。

 

また、コーチングの序章みたいなのを受けてみることにしています。

短かったですが、コンサルティングを自分が仕事でしていたので、

それを自身に当てはめてみればいいのですが、

コーチングは別のやり方だろうと、やってもらったことないからやろうかなと。

 

わたくしが、脳科学や心理学が好きだからか、経験値からなのか、

両方かな、

人から相談を受けたり人と話すと、その人について見えてくることがあるんだけど

そういうのをコーチングではどういう風に引き出してくるのか。

それを知れるかな、と思って。

自分が対象者になるようでいて、コーチングについて知るためにやるというか。

 
あとは、ビジネス系のインフルエンサーのエッセイやコメントを読んだり。
最近読んだ中では、オードリー・タンさんのお話がすごく興味深かったです。

 

 

 

まだ自由だったころのピサ。はよ、こうなるといいなぁ

 

これぜーんぶ、今までの生活だったらできない事。

この状況は人生でもう二度と来ないと思うので、このチャンスを使おうと思って。

まだしばらく在宅ワークが続くので、この後は

久し振りに英語のリスニングとボキャブラリーの強化をしようかと。

(同時にすっごい可愛い子供たちの動画を見つけてしまい、はまってしまった)

イタリア語をやれって感じですけど、なぜだろう、やる気が起きぬチーン

 

これで何が言いたいかというと、

何もかもが止まったようなイタリアでも

これだけ新しいことを吸収しようと思ったら出来たよってこと。

日本もしばし窮屈な期間になりますが、

自分ではどうしようもないことは心から切り離して

自分にできることをして、元気出してほしいなと思って。

 

わたくしね、コロナ前よりもっと有能な人でいたいのです。

「コロナのせいでできない・衰えた」ということは確実にあるけれど、

止まった・衰えたことばかりじゃなくて、

コロナがあったから、普段できなかったプラスのことがあったという風にしたい。

 

あと足りていないのは、読書と運動だなぁ。

なんでか、これがどーにもこーにもやる気が出なーい。

 

 

でね、1つやっておかねばならぬことがあるのですが、

自分でできない事なの。

ブログ読者様、ご協力していただけないでしょうかー。

「ブログを読んで感じる、わたくしの良い所、長所」を教えてほしいのです。

他人から見て私はどういう人(良い点)に思われているのか

とういう宿題が出てまして。

 

匿名で、メールアドレスの収集もありません、

誰が書いたかわからないように設定していあります。

コメントにすると、名前書いたり、書きづらいこともあるじゃない?

 

これをブログで発表するわけじゃないので、お好きに書いてくださいませ。
ただし、こういうのをやると趣旨と違うこと(=批判・中傷)を書く人がいますが、

そういう方は誰が書いたか追跡させていただきます。

人を傷つけるならそれなりの準備と覚悟を持って行ってください。

 

ということで、

ブログを読んで感じる、とすかーなの長所、良い所

「明るい」とかでもいいし、もう少し長めに書いてくださってもOKです。

どうぞ宜しくお願いします。

とすかーなの長所アンケート

 

 

 

 

今日(6日)は動画見てリラックスできました。明日からまた仕事だ~

ランキングが、イタリア生活と更新の大きな励みになっています
ポチポチっと、いつも一手間ありがとうございます爆笑
↓               ↓

   にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ

 

YouTube、最新は、観光客の行かないピサの海辺エリア編

 

↓主にイタリアのサラリーマンランチナイフとフォークレッツ・フォロー☆

インスタグラムをされていない方もご覧いただけます照れ

 


一言追加してFBページにリンクしています。

FBページの右上の「いいね」を押していただくと更新のお知らせが届きます