ランキングが、イタリア生活と更新の大きな励みになっています
ポチポチっと、いつもクリック、ありがとうございますおじぎ
↓               ↓



おかげさまで、シャッター直りました。
土曜日に、なんと土曜日に!業者が来て、閉まるように直してくれました。
(店の大家の友達が、この会社に勤めているそうな。これぞ、コネ!)
おかげで日曜日は、安心して眠ることができました(のっぽが)。

コメントで、「直ってから書いたほうが、誰が見ているかわかりませんよ~」と頂き、
ほんと、その通りだなと思いました。     気づくの遅い
今回、書いた日にはすでに直っていたので良かったけれど、ほんと、だれが見ているかわからない。

友達に、「友達(わたくしの知らない方)に、”ピサのことブログに書いている人がいるよね”」っていわれて
「あ、とすちゃんのことだ~、って思った。」って言われたことがあったり、

私が読んでいるブログの名前を言ったら、
「あ、それ私も読んでて、たぶん、私の友達の知ってる人だと思う。」って言ってたり。
お互い知らない者同士でも知り合い経由で、そのまた知らない人に、悪気なく情報が行って、
いつの間にか悪気のある人に伝わっちゃったりするもんね。気を付けよう。





観光用の車と斜塔。

ザ・観光アングルで撮ってみました。
こっちの道から来たほうが、斜塔が、とても曲がって見えます。
この写真だと、まだ倒れ方が大したことありませんが、こっち側の入口からぜひ入ってみてください。

斜塔は、ドゥオモの鐘楼として建てておりまして、
先日のお友達Nちゃんは、普通の四角の棟ではない鐘楼の美しさに感激してくれて嬉しかったです。
そして、「ほんとに曲がってるんだね~
「こんなに曲がってるんだね~、笑えてきちゃう。」って、笑ってました爆笑



ピサの唯一の大通り(って日本の大通りを想像しちゃいけません)、
駅前にまっすぐ伸びるコルソ・イタリアには、ずら~っと服、バッグ、カフェ、靴などお店が並んでおります。
ロクシタン、H&M、Zara、Max Mara、ハーブ系化粧品屋なんかもあります。
その中に眼鏡屋さんがあります。

イタリアは、太陽の光が、沖縄のように強いので、目を守るためにもサングラス必須でございます。
イタリアに来た記念にサングラスを購入ってのもいいかも。
それか、イタリアらしい日本にないデザインのフレーム・メガネを記念にとか。

この間、入ったメガネ屋さん、ブランド物のもあったけど、そうでないものもいっぱい。
芸能人がしそうだな~っていうデザインのものから、仕事でも使えそうな色のものまで、
左右の壁にずら~っと並んでいました。

なんで行ったかというと、サングラスの片方、レンズが取れたから
出かけたときに、ケースを持っていなくて、カバンがいっぱいだったから、
のっぽのカバンに入れておいてもらったら、
のっぽ、カバンの上からシートベルト締めて、押しつぶしたようで、出したら取れてました

そう、普通はこれくらいじゃ、はずれない。
このサングラス、10年くらい前にローマの地下鉄を降りるとき、
まだ降りてる最中なのに、ドアを閉められ(ガッシャーン!って締まります)危うくすり抜けたら
サングラスがドアにはじかれ、衝撃で片方のレンズが外れちゃったの。

わたくしにしては、奮発して買ったサングラスで、気に入っているので、捨てたくない。
ということで、一度日本で、直してもらいました。

そしてまたもや、あーあーあー。

そしたらね、ここのお店、修理代無料だったの!
「はめただけだから、いらないわよ~にこまーく。」って。え~!初めて入ったお店なのに!
作業してるから、作業代は、いるでしょ~?
って思ったけど、礼を言って、受け取りました。ありがとう♪

しかもね、取りに行ったとき、前に黒人の親子がいたの。
すごく丁寧に対応していて(すべてのお店がそうではない)、好印象でした。

値段も、カウンターにわかりやすく一覧表にして貼ってありました。
もし、ピサにお越しのことがあれば、ぜひこのお店に寄ってみてください。
気に入るメガネがあるといいな。

駅方面からコルソイタリアをまっすぐ進んで左側、146番地です。



Gli Occhiali di Ivan
Corso Italia 146 Pisa
TEL/FAX 050-23-094


<追記>
お店の写真を撮ってきました。





ここです。




600g減りました!めざせ、10月までに3キロ減!
がんばるぞ~、お~!でも今日アイス食べちゃったキャー
↓ぽちっと        ↓こちらも一押し
   
携帯の方はこちら→いつも応援ありがとうございます
ポチポチっと、今日も応援、ありがとうございましたヤッホー


Facebookで、5秒で読める、イタリア生活1フォト日記やっています

https://www.facebook.com/toscanatrippisa
「いいね」をいつもありがとうございますおじぎ