久々にばあちゃんのこと | 息子よ、それはそれでいいのかい

息子よ、それはそれでいいのかい

息子は4人。問題は…そう、長男なんだ!
……と、思っていたけど
カエルの兄弟はみぃ~んなカエルだったのでした

御無沙汰をしています<(_ _)>


日々忙しく過ごしています


昨年から環境が目まぐるしく(!?)変化し


ついていけてるような…


いけていないような…(;一_一)



気がつけばぶつぶつと独り言を言ったり…


壊れないうちに誰かに気づいてもらわなければ(^o^;)



そんな中6年生になったナルちゃんは相変わらずで


できることとできないこと…


できることも増えているのでしょうが


できないことができるようになるという進歩は


なかなか目に見えるスピードではないようだ(w_-;



実に難しいっ! (ガリレオ福山風に言ってみよう!)



でっ!


忙しいのは私が仕事を始めたり


ナルちゃんがあいも変わらずプリントを見せなかったり


むっちゃんが幼稚園バスに間に合うように


支度をしていなかったり


タットが4月からむっちゃんと同じ幼稚園に


同じバスに乗って通うようになり


お弁当が「倍」になったり


サリーがよく歩き空いている玄関から


裸足で出て行ってしまったり…




しているからだけではなくてっ!!!!




Σ(=°ω°=;ノ)ノ





ばあちゃん








(;一_一)






つ!・ま!・り!



はっ!はっ!




アタクシの…(@ ̄Д ̄@;)





何があったか…


なかったか…(;一_一)




うちのばあちゃん 


年末に少々具合を悪くしました


その年の…つまり去年の11月には


七五三のむっちゃんとスタジオアリスで記念写真など撮り


普段しない化粧なども私が無理やりにし


血色もよくほほもふっくらとした


まあそれなりの写真が残っています




それが約半年前


今ではその面影もなく…


…というと少々大げさかも知れないけれど



身なりは気にしない


食事もきちんと取らない


飲むはずの薬も忘れ


暇だからとビールを飲み


足の指がグレーになって私が驚くと


「別に痛くないし」


って… (@ ̄Д ̄@;)




女捨てんのは別に構わないけど…さぁ…(-""-;)







しっかりしようよっ!!


おっかぁ~さんっ!!



。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。




今年の初め


人をこんだけ怒れんのかって言うほど


実の母をどなり散らした私…



今まで通ってきた病院


あたしゃ~~暇で行ってたんじゃないんだっ!!!




病気は治そうよっ!


ヾ(。`Д´。)ノ




自分が病気持ちだと自覚のない人間と


話すのは大変なんだな(ノ_・。)




挙句の果てには


「ほっといてくれっ!」


と逆切れ


「あたしゃポックリ行きたいよっ」と





ポックリ行きたきゃ元気でいることだっ!!


病気の人間はポックリ行かないでしょうよ


苦しんで苦しんで辛い思いをこの世で


味わってからでないとお迎えが来ないんだよっ!! (TωT)




年末から毎日毎日食べもしない夕飯を


小皿に入れて薬と一緒に運ぶ日々…




「そんなのは先月くらいからでしょっ!


何で去年からなのよっ(`Δ´)」



…と


私がしていることも覚えていない日々…



(-_-メ





辛いのは覚えていないことじゃない




自分を元気にしようとしない母の心



なぜだっ!


なぜなんだっ!!



元気になりたくないのか!?


ポックリ行きたいんじゃないのかい!?





「面倒見てくれなんて頼んでないっ!!」


と怒鳴る母に



「親の面倒なんて頼まれたからみるもんじゃないのよっ!!


具合の悪い親がいたら見るもんなんだっ!


具合が悪いから見なくちゃとか


私がやらなくちゃとか


考える人なんていないのよっ!


目の前にいるからやってんのよぉ~~~!!!!


どうだっ!!わかったか!!


だからやめてくれとかほっといてくれとか


言われたからやめるとかそういうことじゃないからっ!


ざ・ん・ね・ん・だ・け・どっ!(=`(∞)´=)」



私に口で勝とうなんて100年早いのよっ!






・・・・・・・・・・・・・(;一_一)


介護の人って大変なんだろうな


うちのばあちゃん


こんなんでも「要介護」の人じゃないから


そういう人たちはもっと大変なのかな!?


でもそういう人たちは


ヘルパーさんを頼めたりデイサービスが受けられたりするんだよね



うちのばあちゃんは何にもないから


私が見るしかないんだ( ´(ェ)`)



考えるとナルちゃんみたい


明らかにちょっと他の人とは違った考えをしたり


理解ができないことがあったりするけど


訓練では治らない…


でも診断はされない『グレーゾーン』


「要療養」の子ではないナルちゃん


障害じゃないから病名もつけられない


ヘルプも受けられない…



まあ…


いっか!






でも


毎日のようにばあちゃんに怒鳴って


悪循環


繰り返し…(_ _。)




お兄ちゃんにも言ったよ


おじちゃんにも言ったよ


いとこにも言ったよ


おばちゃんにも言ったよ




でも…



みんな


「そんな頑張んなくていいよ」


だって



流行り!?



今ばあちゃんのために私が


がんばんなかったら誰がやってくれんの!?


「頑張らなくていいよ」


っていうのはさ


「その代りに私が頑張ってあげるよ」


ってことじゃないの!?



今私が頑張るのやめたら


ばあちゃんは毎日酒飲んで


食事しないで薬飲まないで…



私は今頑張ることをやめられない




パパに時々頼みます


「頑張れって言って」


パパ「頑張れ」





はいっ!!



今日も私は頑張りますっ!p(^-^)q