檻の犬 | 風と鳥

風と鳥

どんどん増えてく木や草の観察日記。・・・のはずが、
パピヨンのココ&太郎のことばかり書いています。

いよいよ明日、

男の子がやって来ます。


ドキドキワクワクソワソワウロウロしながら、色々準備をしていたら、

いつの間にか、ココちんがサークルに入ってじーっと私を見つめていました。


風と鳥-111012


ココちんは、お留守番の時にフリーにしていても、

人間の食べかけのお菓子を盗み食いすることもなく、

いたずら等全くせず、何の問題もないようです。


そんなココちんは、サークルは全く使わず、

フルタイム超自由な暮らしをしています。




それで、このサークルはずっとしまっておいたのですが、

先日の休日に旦那様が組み立ててくれました。


ちなみにココちんは、小さい頃はサークルを使わずに、

段ボールの箱で暮らしてくれた、家計にやさしい子だったりします。




コードをかじられないように、周りを養生シートで覆いました。

万が一おしっこがはみ出ても、

床につかないように、サークルの下も覆っておきました。


風と鳥-111012

あとは、男の子の為にベッドを用意しなきゃなりません。


ベッドは、おしっこうんちまみれになっちゃう可能性が高いので、

ココの時と同じように段ボールで作ってタオルを敷こうと思っています。


男の子の名前は、

うちの子になることに決まってから、私と旦那様で本当に一生懸命色々考えたのですが、

初めて逢った時に何気なく口に出した名前に決まりました。


一回目のワクチンを打って、8日経ってからのお迎えになるのですが、

抗体ができているのか、病気にならないか、かなり心配です。

一緒に生活するココちんは、草むら犬なので病気を持ち帰って来そうです。


トイレの認識ができるまで、しばらくはサークルで生活してもらうことになると思いますが、

ココと同じように、どフリーでもお留守番できるような、いい子に育つといいなー。



にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村