カウンセリングがウリのサロンって、どういう意味? | sorcier(ソルシェール)オフィシャルブログ

sorcier(ソルシェール)オフィシャルブログ

自分の価値を最大化することがあなたのミッションです

 

藤原綾子メルマガ登録

 

精油の翻訳家藤原綾子アロマセラピー 

無料メールレッスン(メルマガ)

 

 

→ あなたの人生を変えるアロマのみつけ方(無料メール講座)
 

 

 


 

 セラピーって何?

 

”アロマセラピー”・”ハーブセラピー”・”カラーセラピー”・”フットセラピー”・・・と

〜セラピー とつくものはたくさんありますが、

 

セラピーってなんでしょう?

 

日本語に訳すと「療法」という意味なのですが、じゃあ、アロマセラピーは、香りを嗅いでもらったらセラピーは成立しますか?

カラーセラピーは、色を選んでもらったらセラピーは成立しますか?

 

違いますよね?

 

私たちセラピストが、セラピーにおいて最も大事だと思っていることは

 

クライアントとのお話し

 

じゃないですか?

私は、アロマセラピーを始めた理由が「カウンセリングをしたから」というのが最初にありましたが、

お客様は皆さん、香りが好きというだけでなく「お話をしたい」という目的がありました。

 

たくさんお話をしたい、というのではなく、心に溜まっていること、頭で考えていることを口に出したい。

ということです。

 

多くのセラピストの皆さんは、そう感じているのではないでしょうか?

 

 

だから、サロンにお勤めのセラピストさんの中には「お話しする時間がちゃんと取れない」と、悩まれる方もいらっしゃる。

それくらい、クライアントとのお話は、セラピーに欠かせない要因だと思っているということ。

 

 

 クライアントとお話しすること

とは言え、クライアントとのお話は、ただおしゃべりを楽しむだけでなく、

話したいことを話してもらう。吐き出したいことは吐き出してもらう。手放したいことを手放してもらう。ということも目的で、

さらに

考えを整理して、より良い未来を描くことができる。

までできると、セラピストとしては、とても嬉しい。

 

ただし、ここまでいくと「カウンセリング」というレベルになります。

 

よくサロンワークでは、施術前のヒアリングを「コンサルテーション」と言い、

施術後のお話を「カウンセリング」呼んだりします。

 

コンサルテーションとは、クライアントの現状に対して、どのような対策があるだろうか?

どのような施術をすることが最善だろうか?ということを話し合うことです。

 

カウンセリングは、クライアント自身が問題に気づき、解決方法を見出していくことを手助けすることです。

 

なので、施術後のフィードバックが、お家での過ごし方や、セルフケアのアドバイスというレベルであれば「ホームケアアドバイス」ということになります。

 

 

 セラピーとカウンセリング

 

私は、セラピーとは、コンサルやホームケアアドバイスだけでなく

カウンセリングまでを含めるのではないかと、考えています。

 

お客様が自分のことを話してくれる。そして、今よりも少しでも「楽になりたい」とか「幸せになりたい」と思って受けてくださる。

そうであれば、こちらから何かを渡すだけでなく、お客様がご自分で一歩でも前へ進んだ実感があった方が良い。。。というか、そこまでやって初めてセラピーだと思うんですよね。

 

特にアロマセラピーとかアロマトリートメントを選ぶお客様は、心の問題も潜在的に感じていらっしゃることが多い。

 

ただ、施術をして身体が整った。で終わるのは、なんか違う・・・と、私は思ってしまいます。

考え方は色々だけどね。

 

だから私はサロンのアフターカウンセリングが長い。

今はお得意様しかいらっしゃらないので、お客様もそれを理解した上でいらっしゃるので

ゆっくりお話しします。

(もちろん、サクッと帰られるお客様もいらっしゃいます)

 

 

 カウンセリングがウリのサロンです

 

というわけで、私のサロンは、「カウンセリング」がウリのサロンです。

と言っています。

 

お客様の問題を解決できるようにサポートすることが得意なサロンです。

 

そのために、アロマアナリーゼも使います。精油のメッセージも使います。気香アロマアナリーゼも使います。アロマカードも使います。数霊鑑定も使います。

 

持っている手札は全部使います。

 

だってカウンセリングに必要なツールだから。

 

あなたのサロンは、何がウリのサロンですか?

 

 

アロマセラピーをお仕事にする人のための

あるビジネス&マーケティングレッスン

詳細はこちら

→ ALM養成塾動画レッスン

 

 

 

藤原綾子のオンラインサロンEligere

 

 毎朝の小さな気づきが、幸せの道標になります

 

 

 

丁寧に注意深く人生を選びとりたい人のための

オンラインサロンはこちら(案内と規約)

eligere(エルグレ)

 

ハート藤原のオンラインサロンにはお得な特典もあります

月額1,100円(税込)です。入会も退会も簡単にできますので、お気軽にどうぞ!

インスタ始めました

 

 

 

 

 

 

 

 

LINEからご質問をお受けしています

 

 

●公式LINE

アロマセラピーサロンVert Mer、藤原綾子からのお知らせが届きます。LINE限定情報もあります。

 

アロマセラピーサロンVert Mer 公式LINE@

 

 

彩水AYANAの活動

 

 

 

こちらで発売中↓ ^^ よろしく

 

私の歌を聴いた方から

・ピチカートファイブのような軽やかでポップな感じが良い

・彩さんの声が大好き

・踊り出したくなるような軽やかさ

・心地よいまろやかな声

・聴けば聴くほどハマる

・雨の香りがする

等々 ご感想をいただいています。

 

 

  サロングッズ販売

 

 

new moon

 

 

 

 

 サロン浄化のために

 

浄化のためのスプレーと音楽はこちら

 

 

 

⇨ 「Sorcier for me to yo」

 


 

●藤原綾子著書

 

 

 

●中国語版「香りの心理分析アロマアナリーゼ」

※日本国内での販売はありません。

 

 

●アロマセラピー無料メールレッスン

 

 

→ あなたの人生を変えるアロマのみつけ方(無料メール講座)

 

 

●公式LINE

アロマセラピーサロンVert Mer、藤原綾子からのお知らせが届きます。LINE限定情報もあります。

 

アロマセラピーサロンVert Mer 公式LINE@

 

 

株式会社ソルシェール ホームページ

サロン、スクール、オンラインサロン、ネットショップなどの情報はこちらのサイトから!

 

 

メモ募集中

一人ではできないことも仲間がいれば実現できる。

コミュニティを作る。ってどういうこと?

CLM(コミュニティリーダーマインド)養成塾

組織、協会などのコミュニティを作る人のコミュニティリーダーマインド養成塾

受講方法(無料メールレッスン→希望者のみオンラインサロン)