藤原綾子オンラインサロンEligere
動画紹介![]()
●スピリチュアルボディリーディング動画公開中→ こちら
ボデイから読む心のことをちょっとだけ語っています。
本を読めばできるアロマアーゼ
「香りの心理分析アロマアナリーゼ〜今日からあなたの精油の翻訳家」(BABジャパン)
と言うタイトルにあるように・・・
読んだその日から「精油の翻訳家」になれます。
それなのに「アロマアナリスト養成講座」が存在するのはなぜ?
って思いませんか?
講座の中で、精油のメッセージを教えてもらえるから?
いいえ、教えません。
考えて作るのは受講者さんです。
講座の中で、質問項目を教えてもらえるから?
いいえ、教えません。
質問はクライアントによって変わるので教えられません。
講座の中で、精油の知識を増やしてもらえるから?
いいえ、教えません。
精油の知識は自分の方法で身につけるしかありません。
講座の中で、アロマアナリーゼの実践を繰り返してもらえるから?
いいえ、それはできません。
実践はできても数回です。
じゃあなんで?!
意味無いの?
って思いませんか?
もちろん意味はあります^^
アロマアナリスト養成講座の意味
アロマアナリーゼに興味を持って、アロマアナリーゼを身につけたい。と思う人たちは、アロマアナリーゼのことを知りたい。と言うだけではなくて、「実践」できるようになりたい。と思っているはずです。
私の書籍を読めばアロマアナリーゼの「知識」を身につけることができます。
知識が身につくと言うのは、アロマアナリーゼとは、こう言う目的で行われるもので、認知行動療法やコーチングの考え方から生まれたセッションで、精油のメッセージの作り方にはこう言う背景があるんだ。などといった「構造」を知ることができる。と言うことです。
しかし、構造を知った後、実践できるようになるまでにはあるプロセスが必要です。
それは、「実体験」です。
アロマアナリーゼを受けるとこんな変化が起こる。
アロマアナリーゼをやってみるとこんな気づきがある。
と言うアロマアナリーゼの体験もそうですが、これまでの自分のアロマセラピーとの違い、あるいは共通点を見つけ出して、自分が持っているアロマセラピーの知識や感覚と擦り合わせていくプロセスです。
それがわかることで、アロマアナリーゼを自分が実践する意味や価値が明確になってきます。
アロマアナリスト養成講座では、精油のプロフィールづくりと言われるプロセスを大切にしています。
精油を多面的に調べる。というプロセスを通して、これまでの自分の学びの棚卸しをし、これまでに自分が思っていた精油に対する考え方を総ざらえします。
もちろん、アロマセラピーの体験が多い人ほどこのプロセスは容易です。本を読むだけで、いや、本を読みながら「あ、こう言うことか?これをまとめるってことね」とどんどん頭の中で出来上がるかもしれません。
しかし、その体験の数に自信がない人(本人の自覚の問題ということ)は、棚卸しを手伝ってもらって、実体験を補完してもらう必要があるんです。
そうしなければ、アロマアナリーゼの「結果」が出ないし、アロマアナリストとしての能力は身につかないから。
本が1000円ちょっとなのに対して、講座が8万円もするにのは、そういう理由があります。
本で得た知識は、アロマアナリーゼの「原材料」で、それを加工し能力(マインド)にまで作り上げるためには、行動と結果という「実体験」が必要で、そのプロセスを教えてもらえるものが講座です。
そう思って講座を受講すると、得るものは大きいと思います。
アロマアナリスト養成講座
私の本を読んでもできますが、養成講座を受講することで、もっと自信がつきます。(いろんな意味で)
現在認定校は全国に13校あります。オンライン受講も可能ですので、ぜひ門を叩いてください。
一緒にアロマアナリーゼをやりましょう!
北海道(旭川) アロマセラピーサロンilo(イロ)
講師 森禄子
⇒ http://ilo.bz/top
千葉県(松戸) アロマテラピーサロン&スクールirodori
講師 山野笑子
⇒ https://irodoriaroma.com
東京都(国分寺)Chez Clara(シェ・クララ)
講師 高島元子
⇒ http://chezclara11.com
愛知県(名古屋) アロマサロン&スクールAroma Cute
講師 井玲子
⇒ http://aromacute.com/free/school
東京都(中目黒) nerolelia private salon & school
講師 Mie(みえ)
⇒ https://nerolelia.com/analyze_lesson/
山梨県(都留) アトリエ紗泡(SAPO)
講師 すぎもとかおる
⇒ hhttp://saposoap.web.fc2.com/aromaanalyst.html
千葉県(船橋) アロマスクール&サロンRózsafa~ロージャファ~ 講師 武藤久美
⇒ http://rozsafa-aroma.com/?page_id=4324
神奈川県(厚木) musuhi
講師 獅々倉恵水
⇒ https://musuhi20210310.amebaownd.com/pages/4720842/page_202103061132
神奈川県(相模原) 心に働きかけるサロン Deux Fils
講師 熊谷ゆかり
⇒ http://deux-fils.com/?page_id=1587
神奈川 (鎌倉) アロマ書房
講師 本多貴子
⇒ https://www.ruriirononiwa.net/aromaanalyze/school/
福岡県 (糟屋郡) ✷aica
講師 守田あいか
⇒ https://aica-cocoro.theblog.me/pages/5053680/menu
熊本県 (球磨郡) アロマサロンとスクール下弦の月
講師 田中三千代
⇒ https://www.kagennotsuki.com/pages/3054756/menu
東京都 (葛飾) こころとアロマいっぽいっぽ
講師 蓮沼友子
⇒ https://www.kokorotoaroma.com/
<藤原綾子のプライベートレッスン>
アロマアナリスト養成講座のテキストを使用します。マンツーマンの対面レッスンです。
オンラインでの受講は不可とさせていただきます。
●受講条件
アロマセラピーのプロとして10年以上従事していること
●受講料
165,000円(税込) 事前振込
●お問合せ
まずはお気軽にお問い合わせください。「メッセージ欄」に”藤原綾子の養成講座について”とご記入ください
オンラインサロンはこちら
毎朝少しずつ自分を好きになる。
●藤原綾子著書
●中国語版「香りの心理分析アロマアナリーゼ」
※日本国内での販売はありません。
サロン、スクール、オンラインサロン、ネットショップなどの情報はこちらのサイトから!
募集中
一人ではできないことも仲間がいれば実現できる。
コミュニティを作る。ってどういうこと?
CLM(コミュニティリーダーマインド)養成塾
組織、協会などのコミュニティを作る人のコミュニティリーダーマインド養成塾
受講方法(無料メールレッスン→希望者のみオンラインサロン)

