フォローしてね

 

 

 

 

こんばんは!

 

 

いつも見に来てくださって

ありがとうございます飛び出すハート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

突然やけど、今日は

私のバイブル本を紹介しますびっくりマーク

 

今回はほぼ文字です🙏

 

 

 

 

 

それがこちら👇

 

 

 

    

内容紹介(出版社より)

『ごんぎつね』の読めない小学生、

反省文の書けない高校生……
子供たちの言葉を奪う社会の病理と
国語力再生の最前線を描く渾身のルポ!


〈バカの壁〉はここから始まっていたか。

子供たちの国語力をめぐる実情から、日本社会の根底に横たわる問題まで掘り起こした必読の書。
ーー養老孟司


注意報ではなく警報レベルだ。

子供たちの現状に絶句した。本書の処方箋を、必要なところに届けること。それがこの国の急務であり、希望の道筋となるだろう。
ーー俵万智

 

 

 

 

目次を読むと教育本感もあって

教師とか子育て向けかな?と思う人も

いるかもしれんけど・・・

 

 

美容について授業をすることはあっても

がっつり学校生活を指導するような

いわゆる教員免許を持っている

先生ではないし、

 

子供はいないどころか

独身やから産む予定もまだない。

 

 

 

 

そんな私も、特に教育とか

考えずに読み始めて。

 

 

 

 

 

 

 

心の中で

 

「なぜそうなる!?」

「そういう意味じゃないやんw」

「え!?謎」

 

って思うようなコミュニケーション

ここ数年で一気に増えてると感じるのは

 

こういうことも影響してるんじゃないか

ってなんとなく自分の中で繋がった。

 

 

もちろん教育目的で読むのも

めっちゃおすすめ!!

 

 

 

 

導入として日刊ゲンダイの

インタビュー記事を読んでみてほしい!

 

 

 

この記事を読んで

「え、まじか」

ってなる人も多いねんけど、

 

こういう実例が本の中には

いっぱい出てて。

 

 

 

こういう現象をなくすためにも

国語力って重要なんです

 

ってことが

また実例とともに出てくる。

 

 

 

 

途中未来を絶望的に感じて

しんどくなったりしたけど😅

 

でも、

 

「日本人で日本語話せるんやから

国語の授業とかいる?」

って思ってる人も

 

これを読んだら

「やから国語力を高めることって

必要なんや」

って感じると思うねん🤔

 

 

 

 

 

 

 

 

私の限定はブログが原点で

文字を通して伝えてきた

っていうこともあるし、

 

 

職業柄、言葉(文字)を使う

っていうこともあるし、

 

 

 

割と丁寧に言葉を扱うことの

大切さとかも

再認識できた。

 

 

 

感じることがありすぎて

一言でどうおすすめかとかを

まとめるのが難しいけど。

 

 

 

堅苦しい本って思うかもしれんけど

日本人やからこそ

受け取れるメッセージは多いと思う。

 

 

 

このタイミングでこの本と出会えて

良かったと思ってるし

定期的に読み返したい😌

 

 

 

 

電子書籍も普通の本も両方売ってるよ

 

 

 

 

 

私と同じように

この本の内容が響いた

って人が増えますように✨

 

こんばんは!

 

 

いつも見に来てくださって

ありがとうございます飛び出すハート