早いものでバレエをはじめて約4ヶ月。
最初よりは成長を感じて嬉しい。
個人的には前よりもレッスン中の振りが覚えられるようになった気がする。
そうすると、前の人や先生に必死についていく時間からレッスンについていける時間が増える。
以前よりも先生方から「立ち方が綺麗、良くなった」と言っていただくことが多くなった。
今の課題は
・「腹筋を使う」を先生から言われなくてもできるようになる
→前よりはできるようになったけど、少し動くと抜けてしまう
・おしり周りの筋肉を使う
・背中・肩甲骨周りを使う
→バレエのバーレッスンは足と手を動かしているのかと思ったら違う。プリエやタンデュだけでも全身の筋肉を使う!!
レッスン始めの両手バーゆっくりプリエとタンデュの時しか意識できないけれど。
少しずつバレエの正しい動きと姿勢が身についてほしい。
今の理想は入門クラスの動きを基礎に忠実に動けるようになること。(=バレエらしく綺麗なはず!)
以前参加したオープンクラスで一人だけきわ立って綺麗な佇まいと動きの方がいた。
まずはそういう存在になってバレエを楽しめるようになりたい。