Run!Run!Reading!!

Run!Run!Reading!!

2012/1/29(日)第60回全国勝田マラソンより数日後、突如右膝を故障。
右膝のリハビリを兼ねて、クロスバイク(GiantEscapeR3)を購入しました。
趣味が一つ増えたつもりで、色々と自転車について学び&楽しんでいきたいと思います。

Amebaでブログを始めよう!

ここ数日、ボクの住む福島県天栄村では雪が降ったり、やんだり……。

なかなか道路がドライな状態にならない為、R3に乗れずにいます。


「クロスバイクに乗れない」という事は、朝のトレーニングは朝Runにせざるを得ません。

右膝は完全に回復したとは言い切れない状況なので、自転車を織り交ぜながらクロストレーニングで行きたいのですが……如何ともし難い所ですね。


……話は変わって、以前一度触れた事があるかもしれませんが、ボクはランニングもしていますが、何より本を読む事が好きです。

自転車を買って以後は、自転車関連の書籍・雑誌等を買い漁っています。


今は「Amazon」や「イー・ブックオフ」等の中古本を取り扱うサイトがあってとっても便利ですよね。

「自転車」「サイクリング」等のワードを検索窓に入れて検索していけば、好みに合いそうなモノを容易に見つける事が出来ます。実店舗を回って自分にフィットしそうな物を探すと一日がかりですが、ネットであれば空いた時間を使って探す事も出来ますし、何よりも実店舗よりも在庫数が豊富。

そんな訳で、最近はめっきりネットでの購入が多くなっています。


ところが、そんな便利なインターネットサイトを駆使しても、こと「自転車」に関しては自分のイメージ通りの雑誌はなかなか見つからないのです。


自分のイメージ通りの本……というのを具体化すると、ランニング系の雑誌でいえば『Number Do』がそれに当たります。

ストイックにトレーニングや大会情報を取り扱うのでもなく、初心者向けのHow toでもなく、グッズカタログでもなく……『Number Do』は小説家の村上春樹だったり、大企業の役員だったり、芸能人だったり……一般人を代表されるような方々の「ランニングへの取り組み方」を紹介している雑誌なんですね。


Sports Graphic Number Do号 100人が語るRUN!/著者不明
¥880
Amazon.co.jp

一口にランニングと言っても、大会や記録を目指して走るシリアスランナーや、ファッションやイベント等楽しむ事を重視するファンランナー等、様々な人がいます。


月間500km走る人もいれば、週1回、3kmぐらい走ればいいかな~、なんて人もいます。

考え方や取り組み方、楽しみ方は人それぞれだけれども、みんな「走る事が好き」という事だけは共通しています。

また、走る事に付随して「音楽」や「ファッション」、「旅」や「食」等、様々な事柄が関係してきます。

「走る事について書かれた小説」なんて物もあります。


そんな様々な角度からランニングについて触れているのが、『Number Do』なんですね。


……で、自転車で同じようなフィーリングの雑誌を探すと、、、残念ながらボクは見つける事が出来ませんでした(p_-)

多分ボクが探しているのは世に「自転車雑誌」として出ている物とは違う物なのだろうな、と。。。


色々探した結果、『週刊ダイヤモンド』自転車特集号のバックナンバーを見つけました。


Run!Run!Reading!!

『週刊ダイヤモンド』は「経済・金融・企業情報をタイムリーに伝えるビジネス誌」だそうです。

そんなビジネス誌が自転車についての特集をしているのだから、面白いに違いない。


ちなみにボクが買ったのは2009年9/26号と2011年9/23号の2冊。


ざっと各号の目次を抜きだします。


〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓2009年9/26号〓〓〓

特集
「自転車」が熱い!
ブームを読み解く大事典

CO2をまったく出さないエコな乗り物、優れた有酸素運動としての健康増進効果、交通費がかからない経済性、さらには効率的な移動手段として新たなまちづくりの主役となる可能性……。そんな多彩な魅力を持つ自転車が今、見直されている。

Prologue エコで健康的で経済的 自転車は日本の救世主か?

Part 1 検証! 自転車ブーム
増加する自転車通勤者 後手に回る企業側の対応
Column 自動車メーカーの自転車 数万から100万円超まで多様
Column 事故・盗難への備えは万全? 正しい自転車保険の選び方
Interview 自転車ツーキニスト●疋田 智
昨年の法改正を受け各社混戦 電動アシスト自転車 普及元年
Column 自転車のメッカ・大阪の違法電動自転車と駐輪問題
これぞ"自転車のサラブレッド"ロードレーサーの選び方

Part 2 「自転車・命」の企業群像
あさひ 遅咲き経営者が生み出した顧客本位の"町の自転車屋"
Column 70年代の"あだ花"だった 憧れのスーパーカー自転車
シマノ 自転車業界の"インテル" 強さの秘密は顧客主義
ヤマハ発動機 ヘルメット不要を目指し生まれた電動アシスト自転車の元祖PAS
堀田製作所 障害者向けに手づくりされる 世界に1台しかない自転車
ティーサーブ 不純な動機で始めた新サービス 自転車メッセンジャーの先駆け
バイク技術研究所 元YS-11の技術者が挑む 超軽量・折りたたみ自転車
Column もはや自転車は主業ではない? 懐かしの老舗メーカーの今

Part 3 「自転車社会」のつくり方
まちづくりに自転車を活用 ハード、ソフトの改善に躍起
Opinion 道路・歩道は誰のものか? 自転車vs自動車vs歩行者の勢力争い
自転車法規にルーズな国・日本 「左側通行」だけは守って!
Column ロケットから介助犬まで多彩 競輪をめぐる補助金の紆余曲折
Report パリ発現地レポート 「ヴェリブ」大解剖
「命を救う足」と尊ばれる 途上国に渡った放置自転車

Part 4 シルバーウイークは自転車に乗って
サイクリング大会が大人気 散歩感覚、長距離など多様化
Column 自転車のあるライフスタイル提案 カフェなど情報発信基地が登場
世界の強豪が参加する大会も! ロードレース観戦のしおり

週刊 ダイヤモンド 2009年 9/26号 [雑誌]/著者不明

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

¥690
Amazon.co.jp
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓2011年9/23号〓〓〓

特集
ビジネスパーソンの自転車快適生活

Part1 自転車に乗ろう
エコ、節約、健康増進、仕事力までアップする
スポーツ自転車の選び方・買い方
菊地武洋氏が厳選 価格帯別おすすめロードバイク
自転車通勤にトライしてみよう

Part2 自転車で健康になる
なぜ自転車だと楽に痩せられるのか
スポーツ自転車の正しい乗り方、止まり方
自転車を長く続けるコツ
厳選サイクリングルート
Interview 下野康史●自動車ジャーナリスト

Part3 激戦! 自転車産業
シマノの強さと新たなる課題
世界の高級自転車市場を席巻するジャイアント
超高性能ハブの近藤機械製作所
街のコミュニティサイクル 全国で実験中
白熱するパナソニックvsヤマハ
イオンがあさひへ宣戦布告
円高で人気急上昇の海外通販
"先進国"欧米に倣え 自転車道は線を引くだけ


週刊 ダイヤモンド 2011年 9/24号 [雑誌]/著者不明

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

……どうでしょう?なかなかそそられませんか???

¥690
Amazon.co.jp

「健康増進」だとか「買い方・選び方」のようなありふれたつまらない内容もある様ですが、ビジネス誌らしく、自転車産業を取り巻く企業の取組みや戦略等について触れられているのは、なかなか興味深い見出しです。


専門誌ではないからこその“異なる視線”だからこそ、興味が湧く側面ってあるはずなんですね。


普段自転車の専門誌を定期的に購読されている方にも、時にはこういう趣向の違った雑誌も面白いかもしれませんよ。


ちなみに上で紹介した『Number Do』は、今までランニングをした事のないという方でも楽しめる内容かと思います。

もしかしたら『Number Do』を読む事で、「自分も走ってみようかな」と思えるかもしれません。

是非一度、読んでみて下さい。


オススメです。