こんにちはクローバー


お久しぶりです、きょうこです看板持ちキラキラ


最後の投稿が、5月の末泣き笑い


変わらず、元気にやっています!!


適度に働いて、適度に家事と子育てして、

適度に友達と遊んで、楽しくやってます飛び出すハート


書きたい事というか、

ブログに思い出として残しておきたい記録が

たくさんあるのに、

    なかなか書けないでいますにっこり


っといいながら、これからも、

気ままに更新するだろうし、自分の

備忘録としてのブログになりそうです!


それでいいのだニコニコそれが私なのだ爆笑OKキラキラ


シャンパンロゼワイン白ワイン赤ワイン


 さてさて、、、


現在、小6の娘ルンルン


あと3ケ月半で、中学生になるとか、

信じられませんびっくりびっくりマーク


身長も、154㎝で、足のサイズは、24.5㎝キラキラ


大きくなったね〜飛び出すハート


今年も、無事にピアノの発表会を、

迎えられたので、記録として、

ブログにも残しておきたいと思います看板持ちルンルン


もうすぐ中学生なので、

今回のピアノの発表会で、

       ラストにしました!!


1年生から参加したので、

計6回、舞台の上で弾く事が出来、

娘にとっても、

   良い経験をさせてもらいましたニコニコクローバー


シャンパンロゼワイン白ワイン赤ワイン


 発表会ラストに選んだ曲は、


 キラキラワルツエチュードキラキラです爆笑



娘が、幼稚園の頃から、

ず〜〜っと、親の私が、弾いてほしい曲で、

ずっとYouTubeで流しては、、、


『あなたは、いつか、

   この曲を弾くんやで〜ニコニコキラキラ

ママは、多分、

    完成した曲聴いたら、泣く悲しい


と、何度も伝えてきました!→ウザい親!笑


その度に、娘は、


『ほんまにママは、この曲好きやなぁ!』と


嬉しそうに返事してくれました。


先生にも、ずっと伝えていたのですが、

なかなかOKが出ず、

小6の夏にして、やっっっと!

『挑戦してみましょう!!』と言われた時は

本当に、嬉しかったです泣くうさぎクローバー


スピードが速いので手が絡まったり、

表現力も難しい曲だったけれど、

本番、堂々と弾く娘を観たら、

涙が止まらなくて、


 『夢を叶えてくれて

     ありがとう笑い泣き


という気持ちになりました。


3歳4ケ月から始めたピアノ。

毎日の積み重ねは、

   ここまでの成果になりました拍手キラキラ


動画が、1分の3つしか貼れないので、

2回の更新に分けてになりますが、

聴いて頂けると、親子共々喜びますにっこりびっくりマーク