おはようございます
今日は、祝日ですね
子ども達は、午前中、
そろばんの大会(通信制)があるので、
先程、2人で、教室に向かいました
午後からは、家族でお出かけするので、
週の中休み的な感じで、
楽しみたいと思います
さてさて、、、
10月も無事に、お給料を頂けたので、
久しぶりに、金額を公開したいと思います
30代後半の夫、、、
10月のお給料額は、、、
総支給額→771,181円で、
税金で、177,761円引かれまして、、
手取り額は、、、
↓↓↓
593,420円
でした
10月もお勤め、
ありがとうございました
私のパート代と合わせると、、、
1.5馬力で、、、
67万程
の収入でした
夫の働きが無駄にならない様に、
やりくりを頑張らなければ!!と、
意気込みはするものの、、、
つい、、、『今』に目を向けている妻は、
①子ども達が行ける内に、○○に行こう!!
②冬休みの旅行、○○に行きたいから、
予約していい?
③あれ食べたい! これ食べたい!!
④物価高対策として、○○を、少し多めに、
備蓄しておいていい?
等と、お金をエネルギッシュに、
使ってしまう傾向がある為、、、
節約時代の私からは、考えられない思考に
なっており、若干、反省はするものの、、、
でも!!何でもかんでも、
行き当たりばったりで、
買い物するのではなく、
数年経っても、後悔しない使い方!を
心がけてはいるので、これからも、
大切な事、家族を守る事には、
お金を使っていきたいと思います
さぁて!気持ちの良い、祝日
部屋の掃除から、始めよう

ポチッと、お願いします
最後まで、読んで頂き、
ありがとうございました
物価高対策で、まとめ買い
楽天お買い物マラソン開催!11月4日~11日まで!
ワカメも、備蓄
楽天お買い物マラソン開催!11月4日~11日まで!
これ、すごくおすすめです
↓↓↓
私は、沸騰したお湯に、この鉄卵をいれて、
鉄水、飲んでます
楽天お買い物マラソン開催!11月4日~11日まで!
繰り返し使えるので、経済的


今後、もっとインフレが加速して、
サジーとかに手が出しにくくなった時、
食べ物が不足してきた時も、
こちらを1つでも、常備しておけば、
鉄分が、補給できます
お守り代わりに、家庭に1つあると、
心強いかと思います