こんばんは








まだまだ懐かしい事、思い出したら、
2記事目は、ゆるっとで〜

明日は、1年ぶりの健康診断なので、
ちょっぴり緊張しています

バリウム飲むの嫌だな〜
その後すぐ、無駄にグルグル回されるし
そして、血液検査だけで、
軽く貧血を起こすという、小心者です
久しぶりにアルコールを飲まないのは、
いい事ですね!!
でも、ノンアルビールは飲むという
何とか無事に終わりますように
さてさて、今年、息子が着ている、
Tシャツの柄を見て、びっくり

1983年って、まぁまぁ同い年
笑
Tシャツの年代って、なんかこう、
もっと昔的な
!?遥か昔的な!?笑
年代が書かれてる印象だっただけに、
ちょっと、プププッと笑ってしまいました
このTシャツに関しては、1986年って、
もはや、
年下

笑
300円ぐらいだったので、
Tシャツだとたくさんあっても困らないので、
買っておいたんですよね
これが、1,500円とかだったら、
買わないけど
笑
もう、ポケベルが鳴らなくてや、
マツケンサンバや、
どんどんドリフの大爆笑や、
ルーレットマンや、
ダッダ〜ん、ボヨヨンボヨヨンや、
関西電気法案協会のCMや、
オジャパメンや、アホアホマンや、
スピードのひろこと、えりこ、
カラオケでどっち歌うとか、
ピッチや、ドッチーモ、
電波なくなったら、
ひたすらアンテナ振るとか、
アンテナにつけるマスコットとか、
パカパカの携帯とか、iモードとか、
Jフォンとか、月々300円のボーダフォンの
ラブ定額とか、3和音の自作着メロとか、
ほぼ白黒の携帯カメラとか、
CD借りて、テープに移すとか、
(カチャカチャと4段階ね!!!笑)、
そこに必ず、歌声ないカラオケ入れるの
当たり前とかね
笑
あまり覚えてなかったら、
ドライブ中は、無音の空気
笑
わぁ〜
なんだかんだ、時代を感じる
Tシャツの年代に書かれるはずだわ!笑
全て分かってしまう方は、同世代ですね
笑
キリがないのだろうなぁ

あと数年で、40代突入になるし、
これからも、
杜のすっぽん黒酢の方々みたいに、
元気ハツラツと笑顔で過ごしたいな

(バイキング見過ぎ
笑)
今日も、1日お疲れ様でしたぁ!!!
最後まで、読んで頂き、
ありがとうございました


