こんばんはニコニコクローバー

今日が、終業式だったので、
    明日からいよいよ夏休みですびっくり!!!?!!

どんな1ケ月になるのかなぁ。。。

夏の思い出、たくさん作りたいですニコニコラブラブ


シャンパンロゼワイン白ワイン赤ワイン


さてさて、久しぶりに、
     そろばんとピアノの進み具合を、
                   UPしたいと思いますニコニコクローバー



        キラキラ先週のそろばんキラキラ

(年長児)

   足せない9は、1とって10をいれる。

{930A7FC8-3BEC-45DC-A6B7-358D617DFB65}

   足せない8は、2をとって10をいれる。

{B85D8005-3A88-4956-BC42-4495023332CC}

     足せない7は、3をとって10をいれる。

{7CAC3E86-1AF8-4959-9865-094392F82241}

 先生に教えてもらって、
きちんと理解して取り組んでいる様子ですびっくり

自宅でも、毎日指を動かしているので、
最近は、色んな足せない数字が、
混じっても対応出来る様になってきましたおねがい



       キラキラ今週のピアノ課題キラキラ

 相変わらず、キラキラメヌエットキラキラチュー

  今週のピアノで、合格したいですニコニコ!!

{541B63C5-2356-44DE-94EA-4361C42E6788}

転勤族なので、現在2人目の先生なのですが、
今の先生は、楽譜通り何もかも、
きちんと弾かないといけない派なので、
年長児であろうが、メゾフォルテが弱ければ
もっと!と言いますし、
クレッシェンド、デクレッシェンドも、
この音から、大きく! ここからは小さく!、
スタッカートも、短い場合は短く、
少し余韻を持たせながらあまり短くなり
すぎずスタッカートで弾く曲には、
それを求められるので、
なかなか練習が大変ですガーンアセアセ


きちんと指導してくれるのは、
                        有難いんですけどねおねがい

同じ曲でも小学生だと、
すぐ吸収出来そうですが、幼稚園児だと、
やはり時間もかかり伝える根気もいります。

が、頑張らなければショック


                キラキラガボットキラキラも、

      今週のピアノで合格したいなニコニコラブラブ

{9BBC932E-1E58-42D8-BB67-F91103D47C5F}


後は、
      
       キラキラこどものバイエル下巻78番キラキラ

{EFF1F340-5D60-4EB5-9C05-31FCB182A3DF}

私は、小学校2年生の時に弾いたのですが、
この曲が大好きだったなぁ!!!と、
懐かしく感じましたおねがいラブラブ


上の子(年長)も、好きな曲に、
              なってくれるといいなぁニコニコルンルン

   
  後は、キラキラそよ風のワルツキラキラの、
       4曲が宿題になっていますおねがい!!!?!!

{E5C510B9-24DF-4A56-AA24-8AE7BEB2023E}

              キラキラ今週の絵本キラキラ

{2CCCA0EF-986C-4BD4-A09C-E0430862F1B0}

やっぱり、子ども達には、
           ミッケ!が人気な様ですニコニコルンルン

来年ぐらいからは、
    ウォーリーを探せも楽しめるかなおねがいキラキラ

成長段階に応じて、
    色々な物に触れていくのが楽しみですニコ
     

最後まで、読んで頂き、
ありがとうございましたルンルン


キラキラおすすめ記事キラキラ

自己紹介は、こちら

     ↓↓↓

  

お小遣いが稼げるポイントサイト | ポイントタウン byGMO

サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ