我が家は、転勤族なので、
物を見定める力
が、
おもいでばこ
きちんと時系列に、
鑑賞会
をしています

ポイントタウン
今まで利用したお得案件
住む家によっては、収納が少なく、
これ以上は、物を増やせない状況の中で、
住んでいます

それを、良い方向に考えて、
身についてきたのは、有難いのですが、、、
子ども達も幼稚園児になり、
最低必要限の物を収納しても、
やはり、制服や体操服、カバン、
持ち帰り物、教材等が、
なんだかんだで嵩張り、、、
写真アルバム等も、これ以上、
収納するスペースが、なくなってきました
でも、我が家は、3年前に、
ある物を購入してから、
思い出系の保管は、
かなり楽になったんです

その物とは、、、
です

この商品は、デジカメで撮った写真や、
ビデオカメラの動画、スマホの写真や動画等
このおもいでばこに、
全て保存出来るんです

(ネット環境はいります)
なので我が家は、
こまめにスマホで撮った写真や、動画等を、
おもいでばこに入れて、
写真アルバムの収納スペースがなくても、
子ども達の成長写真を、
目一杯撮りながら、思い出を残しています
そして、おもいでばこの、
有難い機能は、、、
まとめてくれる所


なので、スマホで撮った写真や動画、
ビデオカメラで撮った動画等も、
日付ごとに分けて保存しておいてくれます
2014年の5月頃の写真を見たくなったら、
2014年のファイルの5月の所に、
決定ボタンを押せば、
すぐにその頃の写真や動画が見られるので
時々我が家では、昔の写真や動画の、
テレビにつないで、大画面で見れるので、
子ども達が、喜ぶんですよね〜

『私、ちっさ〜い
』
『僕、赤ちゃんで笑ってる〜
』
等と、楽しそうです

我が家は、生まれてから1歳までの
アルバムは、きちんと作って、
保管しているので、その後からの成長は、
このおもいでばこにお願いしています
収納場所もとらず、
かなりコンパクトなんですよ

これからも、このおもいでばこに、
子ども達の成長写真や動画の思い出が、
増えていくのを楽しみに、
面倒くさがらずに、今の子ども達の姿を、
きちんと残しておこうと思います

最後まで、読んで頂き、
ありがとうございました






