昨日は、大学時代の友達のマンションに、
ガストランチ
ポイントタウン
モニターも色々ありますよ

遊びに行きました

今回集まったメンバーは、
私を入れて3人で、子どもは、5人いたので、
計8名で、ワイワイ過ごしました

ランチは、定番の、
子連れだと、手軽に食べられて、
いいですよね

腹ごしらえをして、
お腹がいっぱいになった後は、
子ども達は、自由に遊び始めたので、
大人達は、おしゃべりモード

大学バージョンの、
思い出話でお腹をかかえて、
『お腹痛い。お腹痛い』
っといいながら、かがんで笑っていたら、
上の子が、本当にお腹が痛いのかと、
心配した様で、遊びをやめて、
私の所に来て、
『お母さん。お腹が痛いの?大丈夫?』
っと、言いに来たので、
『普段こんなにお腹かかえてまで、
笑ってないから、びっくりしたんやね!
ただおかしくて笑っただけやから、
大丈夫
』
っと、声をかけると、
安心してまた、遊び始めました
笑
それぐらい、学生時代の感覚に、
戻って、おしゃべりしてたんだろうなぁ
夫の転職の事も、
相談に乗ってもらいました!!!
1人は、注文住宅の一戸建て。
もう1人は、マンションを購入して、
住んでいます

友達の周りにも、
最近転勤族の旦那さんが転職をして、
地元に、帰ってきた人がいる様で、
話を聞くと、
①やはり年収は、
大幅に下がった。
②でも、奥さんが、
働けば十分にやっていける!
③何とかなる!!!
④子ども達の転校がない事、
両親の近くに住める事で、
本当に決断して良かった!
と、感じている様です

そっかぁ。やっぱり、何だかんだで、
何とかなるのかもしれないなぁ

地元に帰っておいでぇ〜
っと言われて、帰ってきたら、
それはそれで、楽しいだろうなぁ!と、
感じました

私が、転勤族の妻としてやっていけるのは、
やっぱり地元に帰れば、
会える友達がいるのが大きい


です

子ども達は、これから先、
転勤の度に、転校を繰り返して、
こんな素敵な交友関係を、
築いていけるのかな

その機会を築く前に、
転勤になって転校せざるを得ない状況が、
これからたくさん出てくるのかな。
そうなると、子ども達の心は、
健全に育っていけるのかな。
自信を持てる子どもに育っていけるかな。
これから夫が、どうゆう決断をするのか、
まだ、年度末までは、分かりませんが、
どんな状況になっても、
子ども達の笑顔がたえない毎日になる様に、
出来る限り見守りながら、
子ども達の様子を見逃さずに、
これからも、1番の味方でいたいと思います

最後まで、読んで頂き、
ありがとうございました
楽天等のショッピング時に、
経由するだけです
(楽天なら、購入金額の1%もらえます)
シルバー会員のランクボーナスで、
約135円頂いちゃいました
ただ試してみたい案件を利用したり、
楽天のお買い物に経由しただけです

郵便局にいくら預けたら、
135円もらえるでしょうか。。。
多分、
だいぶ預けないともらえないだろうなぁ
無事にゴールド会員になりました
プラチナ会員に向かって、頑張りたいな
来月も、楽しみです






