今日は、午前中時間があり、
明日は、午前保育なので、
作り置きおかずを作りました

人参とピーマンとちりめんじゃこのきんぴら
ゆで卵
カボチャの煮物
小松菜とツナの和え物
ムネ肉の焼き豚風
蒸しパン
です
作り置きおかずといっても、
木曜日までには、全て、
食べ尽くしてしまうと
明日は、午前保育なので、
作り置きおかずを作りました

人参とピーマンとちりめんじゃこのきんぴら
ゆで卵
カボチャの煮物
小松菜とツナの和え物
ムネ肉の焼き豚風
蒸しパンです
作り置きおかずといっても、
木曜日までには、全て、
食べ尽くしてしまうと
思いますが
きんぴらとカボチャは、
子ども達のお弁当用に少し、
冷凍しておくつもりです
蒸しパンは、
きんぴらとカボチャは、
子ども達のお弁当用に少し、
冷凍しておくつもりです
それだけで、
週2回のお弁当作りが、
かなり楽なので
かなり楽なので
ムネ肉の焼き豚風は、
私のランチ用に
残り物がないと、
ウィンナーばかり食べてしまうので
蒸しパンは、
手作りホケミで作りました
今回は、
今回は、
バナナとココアを入れました
子ども達よりお先に、私は、
コーヒーと共におやつタイムを、
したいと思います
子ども達よりお先に、私は、
コーヒーと共におやつタイムを、
したいと思います

