9月2日(木)
実家での生活も、3日目を迎え、
何もしなくてもいい幸せを感じつつ、
つわりと闘いながら、
ほとんど1日、寝てばかりいた私・・・。
旦那さんが2週間出張だったので、
こうゆう巡り合わせで、実家に帰省出来た事を、
本当に、ありがたいと感じていました
妊娠が分かってから、1日に何度かは、
まだ出ていないお腹をさすりながら、
話しかける様にしていたのですが、
胎児ネームがなく、ずっと、
「赤ちゃん。あのね・・・、」
っと、話しかけていました
その姿を見て、母が、
「胎児ネームつけたら
」
っと言い、自ら考え出しました
「う~ん。まだ、男の子か女の子は、
決まってないから~・・・。
いい子ちゃんだったら、女の子に限定されちゃうし、
いいお君だったら、男に限定されちゃうもんね~。
ほんなら~・・・、決まりっっっ!!!」
”いーちゃん”っでっっっ


母の勢いある言葉に、圧倒され、
素直に、「うん!」っと、承諾した私なのでした
それから、話かける時は、必ず、
「いーちゃん」っと、お話しています
旦那さんも、気に入った様で、
自然に、「今日、いーちゃん大丈夫やった?」
っと、聞いてきたり、
「いーちゃん、おやすみ」っと、
また、新たな愛情が沸いてきた様です
~只今、妊娠4ケ月(14w4d)です~