昨年に引き続き、帰国に合わせて両親との国内旅行も企画。飛行機に乗ってやって来たのは、

 

 

鹿児島ーキラキラ1時間やそこらの飛行時間で、美味しいお茶まで出たのには驚いた。格安航空なのにね。

 

カップも可愛い♡

 

ここからレンタカーを借りて、

 

お供はアクア

 

くろずの壺畑へ(坂本醸造)。

 

 

江戸時代後期から同じ作り方で作られるこちらのくろず。1年間この壺で発酵・熟成させて作られるくろずは、工場で作られる酢からは得られない自然の恩恵があるんだとか。

 

 

発酵に適した気候と豊富な地下水のお陰で、この地域でだけ作られている伝統的な方法なんだそうです。

 

 

レストランも併設されていて、こちらで頂いたくろずの酢豚、今まで食べた酢豚の中で一番おいしかったです飛び出すハート

 

 

築120年以上も経つ、電車の駅(嘉例川駅)。電車も止まります。

 

 

温泉の滝(丸尾滝)。冬には湯煙が立つそうですが、5月なので見た目は普通の滝。匂いは温泉独特の匂いがしていました。

 

霧島神宮

 

森の中にある立派な神社。緑に囲まれて、空気がとても澄んでいたような・・・(第六感はありません)。