起きたばかりにその一言は。。 | hanaのメモ帳*毎日ありがとう

hanaのメモ帳*毎日ありがとう

メモ帳に書き留めること。
それは時に、ささいなことだったり
決して忘れたくないことだったり。色々。。
メモ帳に書き留めるのと同じように
毎日のひとつひとつの出来事や気持ちを
大切に綴れますように。。
2025年も、毎日のありがとうを書き残せますように。。





起きたばかりで
まだボーッとしていた
私のところに
息子がやって来て
こう言った。


「今までの12年間
ありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。」


「おはよう。」でもなく
まず
息子はそう言った。

「おめでとう。」と
私が言う前に
息子はそう言った。


息子の13回目の誕生日の朝だ。


私のボーッとしていた頭はフル回転!!


そうか。
自分で考えて
ちゃんと伝えることが
できるようになっているんだね!


それなのに私のほうが
不意打ち過ぎて
なんだか照れ臭くて
返事に戸惑ってしまった爆笑
どっちが思春期!?笑い泣きワタシかもね!?


LINEは
ものすごく素っ気ないのに
誕生日の朝いちばんにあの言葉。


母さん、朝から涙がでました。
ポロリとね。


親が思っている以上に
子供は成長していて

自分が思っている以上に
私は親として成長していないと気がついた
息子の誕生日。



ケーキは
ブセナテラスの
フルーツタルトを
お持ち帰りで。
おうちでお祝い照れ赤薔薇




フルーツたっぷりウインクピンク音符




ひとりひとり
お祝いの言葉を伝えて

ケーキを
食べたら

1年に1度の
お約束のハグ!

今年も
照れながらも
まだ誕生日は
ハグさせてくれました爆笑



このご時世の中の中学受験。
自分で決めたことだからと
頑張って
行きたかった学校に
この春、無事に入学。



友達からのおめでとうマカロン
嬉しかったねおねがいピンク音符


入学祝いの時計もいただきキラキラ
ありがたいね!





新しい生活。
さまざまな変化を受け入れて
頑張っているね。

中学生になって
はじめましての友達と
どんなことを話すの?と聞いたら
「超弦理論は
肯定派か否定派か。とか~。」
ですって!
いきなりそのはなし~!?
たぶん母さん
ハナシ
カミアワナイ笑い泣きワ。。


なかなかの個性キラリキラキラ
おもしろい 息子よ。
そして息子のことを理解してくれる友達
まわりのみなさん
ほんとうにありがとうございます!!



母は
息子のことで
モヤモヤしたりムキー
はらはらしたりびっくり
理解し難いこともあったり笑い泣き
心配はつきないけれどキョロキョロ

でも
きっとずっと
息子のほうが
私より
しっかりしているのかもしれません爆笑えーん


あなたの未来はきっと明るい。
だって、13歳で
朝いちばんに
あんな言葉を言えるんだもの。


母さんは
いつでもあなたのことを応援しているよ。
それはいつも心に。
これからもよろしくね。



でもね、どうしてもひとつ
あなたの苦手なところがあるのよ爆笑

それはね。。
あなたの笑いかたが
どーしても母さん苦手だわ。笑
あ、この笑いかた苦手って人に
人生ではじめて出会ったよ。
それが我が息子だなんてね。アハハ笑い泣き



とにもかくにも
これからも
夢中になれることに夢中であれ!

それがいつか
誰かのためになるように
新しい1年も
まわりへの感謝を胸に
進め!息子よ!



クローバー今日のありがとうクローバー

今年も無事に
息子の誕生日を
お祝いすることができましたキラキラ

息子のことを理解してくれる
まわりのみなさんへ。。。

クローバーありがとうクローバー