自分のことなんて呼ぶ? ブログネタ:自分のことなんて呼ぶ? 参加中



続けて書いてみようかとニコニコ



基本的には、『私』と呼びます。



子供の頃は、自分のことを○○ちゃんって呼んでいました。
家では。


おそらく小学校くらいまでは。


だけど、段々それが恥ずかしいことに思えてきて、
小学校4年生くらいからは、家でも『私』って言うように
なった気がする。



基本的には、現在も「私」が多いですが、
兄の前では、兄が私のことを子供の頃からニックネームで呼んでいるので、
そのニックネームで自分を呼びます。

それは、ごく自然に出てしまうものですが・・・あせる



あとは、通常友達からは○○ちゃんとちゃん付けで呼ばれることが多いですが、
ある一定の人からは、○○と3文字ある名前のうち、頭2文字で呼ばれることがあり、
その人たちと会話をすると、自分の事も○○と名前で呼んでいます。


それも、ごく自然に出てしまうもので・・・



あと、友達の子供達や、甥っ子姪っ子なんかは、
○○ちゃんとちゃん付けで呼ぶので、
私も、そのこたちと会話するときは、
自分のことも○○ちゃんって呼びます。


ちなみに、

妹は、私のことを「お姉」と呼ぶので、
妹としゃべると、自分の事も「お姉」と言っています。

それもごく自然に、無意識に出てる感じです。


おまけ

妹は、かなり大きくなるまで、
自分の事を名前で呼んでいました。
ちゃんはつけませんけど。




こんな感じかな。