
私は断然こたつ派ですね。
まぁ、寮生活の私に、こたつなんて高価なものはありませんが、
実家ではこたつでした。
子供の頃のこたつは
電熱部分が出っ張っていて、
その網でよく足をすったりして、痛い思いをしましたね。
冬になると、その日着る服を、
母がこたつで温めておいてくれて、
温かい服を着られるのが、とっても幸せでした。
(重なってる部分が微妙に冷たかったりもするんですけどね。)
そんな実家のこたつも、
今となっては、スイッチを入れられることなく
冬が過ぎます。
なぜかって?
家の母、現在一人暮らしですが、
こたつ布団はかけるものの、
下に敷いてある、電気カーペットの電源を入れて、
温めるそうです。
わたし、これ、にがてなんですよね。
下が温かすぎると、気分が悪くなる。
そして、こたつの電気に比べて
格段に寒い!!
おこたは、おこたとして
ちゃんと使おうよぉ~
お母さん。