お客さんの・・・
褒め殺しにあいました
80歳くらいのおばあちゃんなんですけど、
とってもお偉い方だそうです。
そのおばあちゃんが
私のことを
えらく気に入ってくれたらしいんですけど、
いろんなことを褒めてくれるんです。
そして
そんなおばあちゃんの一言
引く手あまたでしょ?
ヒクテアマタ・・・?
よく意味がわからなかったんですけど、
「そんなことないですよ」
と、答えてみました。
変な会話になってないか
インターネットでチェック
一応、変な会話にはなっていなかったようで一安心です。
ちなみに
ことわざかと思っていたら
慣用句なんですね。 コレ。
イマイチ説明を読んでも、
ことわざと慣用句の違いがよくわからない私。
もっといろんなこと勉強しないとね。
最後におばあちゃん
「あなた、本当にいろいろお出来になるから
私が引き抜きたいわ」
お~!!
お客さんにそんなこと言われたの初めてですよ。
でも・・・
それは止めたほうがいいと思います。
なぜなら。
私、この仕事長いから、
いろんなこと出来て当たり前なんです。
新しいことやらせたら
ものすご~く・・・
どんくさいですよ
思い出は
きれいなままで
ね。
おばあちゃん。
見た目と、中身のギャップに苦しむ
そらの独り言でした。