タイトル見て、楽しい話しだと思ってやってきた皆さん
すみません。
別に面白くもなんともない話です![]()
今日6月4日は父の命日です。
6年前の今日。
60歳でした。
父は、中学を卒業してから大工の修行をするために
大阪に出たそうです。
その後、京都へ行き、愛知へ流れ着いたとか![]()
あまり詳しいことは覚えていませんが、
そんなことを話していた気がします。
愛知に住んでいた時、友人のアパートに遊びに行き、
そのとき、共同流しで荒いものをしていた女性に一目ぼれしたそうです。
それが、母です![]()
二人は結婚し、兄と私と妹が産まれ、
金銭的にはかなり貧乏したようですが、
それでも、母には一切働かせず、
休みも返上してアルバイトに出かけていました。
小学校の頃、「お父さんのお休みっていつなの?」と
遊びに連れて行って欲しい私が聞くと
「お父さんのお休みは水曜日なんだよ」と言っていました。
お父さんのお休みは水曜日
普通の日なら遊びに行けなくても仕方ないか・・・
と、子供たちもそれで納得。
時々は、近所の友達がお出かけした話を聞いて
「○○ちゃんの所はどこそこへ遊びに行ったのに、何で家は行けないの?」
と、駄々をこねたこともありました![]()
すると、父が決まって言う一言
「よそはよそ、家は家
」って
そんな子供たちを不憫に思ってか、
時々はあまりお金のかからない広場や、公園に遊びに連れて行ってくれたり、
キャッチボールしてくれたりしました。
そういえば、わたし用にグローブ買ってくれたなぁ~
別に欲しかったわけじゃなかったんだろうけど、
お父さんと遊べることが嬉しかったなぁ~
お父さんはサウスポーで、投げる球は超剛速球![]()
キャーキャーいいながら、球を拾いに走ってました![]()
19歳で実家を離れ今の仕事に就き
帰省するのは年に2回。
父は、いつも私の帰りを心待ちにしてくれていました。
どこのお父さんもそうですが、
娘大好きなんですよねぇ~![]()
そんな父もリュウマチを患い、だんだん仕事もできなくなり
家で寝ていることが多くなると、
身体の筋力も落ち、結構ガッチリしていた身体は見る見るうちに小さくなり
久しぶりに会う父が、だんだん小さくなっていくのが目に見えてわかりました。
6年前の今日。
お昼休みに、運動がてら縄跳びをしていると
使い込んだビニール製の縄跳びが切れちゃいました。
「縄跳び切れちゃった
」
同僚にそんな話をしていた時、一本の電話が入りました。
「お父さんが亡くなった」
母からの知らせでした。
ほぼ、寝たきりな感じになっていた父だったので
そろそろかな?なんて、覚悟はしていたので
驚きや悲しみをそのときは感じませんでした。
実家に帰り、葬儀等もろもろのことを済ませ
1週間もしないうちに、静岡に戻ってきました。
1週間が過ぎても、いまだ実感ができなかったのか
悲しいとか、寂しいとか、そういう気持ちはなかったけど
楽しそうに手をつないで歩く、お父さんと小さな女の子の姿を見たとき、
急に父との思い出がよみがえり、
涙が止まりませんでした。
父が亡くなって以来はじめて泣きました。
もっとああしてあげればよかったとか
こうすればよかったとか、
父に対する後悔の念は年々強くなり、年々寂しさが大きくなる今日この頃です。
父が亡くなって6年。
あれから、縄跳びは怖くてできなくなりました。
なんとなくですけど・・・
今日は今のところ
あまりいいお天気ではありませんが、
雨が上がったので、お墓参りにも行きやすくなりました。
きれいなお花を持って
お父さんと少しお話してこようと思います。
PS.最後まで読んでくださった皆様
ありがとうございました![]()
そら