ブログネタ:眠る時、携帯電話はバイブ? 切る? そのまま? 参加中

確かに夜中に電話がなって起こされることは
あまり嬉しいことではなく、
どうでもいい内容で、しかも、その後眠れなくなったら
この上なく迷惑な話ですが・・・

私は切らずに寝ていますね。


寝る直前まで、携帯を触っていることってほとんどなくて、
誰かとメールしてるとか、着メロDLするとか
そんなことがない限りは
かばんの中に入れっぱなしで眠っています。

着信音が大きく設定されていないので、
メール音くらいじゃ多分・・・起きないと思いますよ。
熟睡している時間帯は、
メール音が枕元でなっても起きないこともあります。
しかし、目は覚めます。

なぜか・・・・


私の携帯、メール受信や、電話の着信があると
携帯本体が光るんですけど、
その光がこの上なく明るいひらめき電球

それが、メールや電話の着信を確認するまで
延々と点滅し続けているんです。

だから、その明るさで起きてしまうあせる


夢の中で「あれ?なんかまぶしい」っておもっちゃうくらい明るいです。



そんなわけで、基本、携帯はカバンの中なんです。



ちなみに、電源切っちゃうと、
真夜中の緊急連絡が取れないかな?なんて
考えると、電源切ることはできない心境です。

電話を鳴らし続けられれば
カバンの中にあっても、絶対に起きると思うので。