ブログネタ:目玉焼きに何かける?

クチコミ番付参加中

私の地元は愛知県の三河地方
それが関係あるか、ないかは定かではありませんが、
実家では、目玉焼きを作る段階で
塩と胡椒を振り、
食べるときにはソースをかけます。


今は実家を離れ別の地方にいるんですけど、
こっちに来てからは、目玉焼きにしょうゆをかける人が多いですね。

ちなみに私はソースはかけなくなりましたが、
調理するときにしっかり塩、胡椒をかけて焼きます。


よく、愛知の人はいろんなものに味噌をかけるといわれていますが、
私の場合、味噌をかけるのは、おでんくらいなもので
とんかつに味噌は絶対にかけません。
味噌カツおいしくないあせる

やっぱりカツはソースでしょう!!

もうひとつおまけに

実家では、ご飯にソースかけて食べてました。
こっちに来てから、その話をしたら気持ち悪がられましたガーン
今は、ソースよりもしょうゆをかけてご飯を食べる方が好きですね。

食べ物の好みはやっぱり地方性も大きく関係してきていますね。