8月26日のパピークラス | 空と太陽どうぶつ病院のブログ

空と太陽どうぶつ病院のブログ

空と太陽どうぶつ病院は、愛知県知多郡東浦町にある動物病院です。ブログでは、2週間に一回開催されるパピークラスの様子や、日々の出来事を、更新していきます。

 

こんにちは!看護師の中村です。

朝晩はすこーし涼しくなってきましたね?照れ

今までは日が沈んでも30度以上ある日が続き、我が家の犬の散歩をお休みしてお庭の人工芝のところで遊ばせるだけの日が続いていましたが、やっと夜遅くならアスファルトでも歩かせていいかなくらいの温度になったような気がします拍手

それでもまだまだ熱中症の危険はありますので、皆様もお気を付けください。

 

 

 

今回のパピークラスの参加者は、

 

前回に引き続きチワワ×トイプーのロシュくんと

 

 

 

 

ミニチュア・ダックスのラウくん。

お口のチェック中です!

 

 

 

お久しぶりのトイプーのこむぎくんの3名様です乙女のトキメキ

お耳のチェック中です照れ

 

 

 

今日もハンドリングから!みんな頑張ってるねチュー

できないからといって”格闘しないこと”がコツです。

無理やり触っていると、飼い主さんの手に対して嫌悪感を抱くようになってしまいます…。

 

 

今日の講義はシャンプーと避妊、去勢の必要性です。

皮膚の病気になったとき、ご自宅でのシャンプーをお願いすることがあります。

将来、トリミングに出す予定だよ!という方も、いざという時にできるようにしておきましょうキョロキョロ

それに、もうすぐくっつき虫の季節です!

うちの子は(マルプーのふわっとした毛質になぜか短足)草むらに分け入るのが趣味なので、おなかも背中も顔も足も全てにくっつき虫をまとって出てきます爆笑

そういうときにも今回の講義でお話したことが役に立ちますよ飛び出すハート(できればつけてこないでほしいですけどねぇぇぇぇぇ!!!!)

 

 

プレイタイムでは飼い主さんが恋しくなってしまったラウくんと、

「この中にお母さんがいるんです…」

 

 

 

笑顔ななこむぎくんと

 

 

ラウくんが気になるロシュくんラブラブ

お尻のにおいをかぐのがわんちゃん流のご挨拶です。

 

 

個性豊かな3人とお送りしました照れ

最後はドッグラン!

 

初めての芝のロシュくん

「これは…どうすればいいんですか…」

 

おやつのためなら!のラウくん

お利口さんでマテをしています飛び出すハート

 

 

お外には慣れっこでとことこ歩くこむぎくん桜

「ここからお外に出れますか?」

 

 

暑いのですぐに退散し、パピークラスはこれでおしまい拍手

 

次回のパピークラスは9月9日(土)で、

お散歩のお話とフードの選び方のお話ですグラサン

あと一枠のみ空いております。参加は早い者勝ちになりますので気になる方はお早めにお問い合わせください。